
女性専用・女性向けのパーソナルジムでは、女性トレーナーの比率が高く、女性の目的や悩みに合わせたマシンを揃えていたり、子どもと一緒に通えたりするなど、設備面でもさまざまな特徴がある。
今回は、「女性におすすめのパーソナルジムのおすすめ人気ランキング」をご紹介。通いやすさや料金、設備の充実度など、いくつかのポイントを設定したうえで人気のパーソナルジムをピックアップ。
さらに女性専門のパーソナルトレーナーの石本哲郎さんに「女性専用ジムの特徴」や「パーソナルジムに入会する際に気になる疑問」について話を伺った。女性向けのパーソナルジムを検討している人や、パーソナルジムの選び方がわからない人はチェックしてみて。
この記事の監修者
石本 哲郎さん
女性専門のパーソナルトレーナー
目次
【女性専用・女性向け】パーソナルジムを選ぶポイント
女性専用・女性向けのパーソナルジムを選ぶポイントをご紹介。ジムに求めるものは何なのか優先度を決め、自分に合ったジムを選択しよう。
- 料金・プラン内容
- 継続的な通いやすさ(立地・営業時間・予約)
- 子連れルール・キッズスペースの有無
- 設備やアメニティの充実度
- トレーナーとの相性、指導内容の質
- 食事指導の有無
料金・プラン内容
女性専用ジムと通常の男女兼用ジムでは、料金設定やプラン内容にいくつかの違いがある。
まず、女性専用ジムと男女兼用ジムの料金相場を比較すると、女性専用ジムの相場は1回10,000円前後に設定されており、女性専用ジムの方が料金が高めに設定される傾向がある。
料金の違いは、女性特有のニーズに応えたプランが多く提供されていることが理由の1つとして挙げられる。たとえば、ブライダルプランやマタニティプランなど、特定のライフステージや目的に合わせたプランが用意されていることが多い。
さらに、集客のターゲットを女性だけに絞っているため、男性兼用ジムに比べて集客の幅が狭まっていることも理由の1つ。女性専用ジムと男女兼用ジムの料金やプランを比較して選ぶ際には、個人のニーズや目的に適したジムを選ぶことが大切。
継続的な通いやすさ(立地・営業時間・予約)
立地や営業時間、予約の取りやすさなど、継続して通いやすいジムかどうかは大事なポイント。
はじめはやる気があっても、続けていくうちに、乗り気がしない日があったり、雨が降って外出が億劫になったりと、めんどくさく感じる日が出てくることも。自宅から近い、通勤途中にあるなど「めんどくさいと思ったときでも通える範囲」の立地にあるのが望ましい。
通いたい時間に営業しているかどうかはもちろんのこと、指名したいトレーナーが在籍している時間も事前に確認しておこう。とくにトレーナーが担当制の場合は、トレーナーの在籍時間に合わせて来店する必要があり、スケジュールを調整しづらいといったケースもある。
通いたい時間に予約が集中していてなかなか予約が取れない、在籍時間が合わず指名したいトレーナーの予約が取れないといったことがないよう、希望の日時でトレーナーの予約が取りやすいかどうかも要確認。
また、健康維持や運動習慣をつけたいなどの目的であれば、30分程度の短時間で効率よく運動ができるジムもおすすめ。しっかりと身体を変えたい、食事指導も含めたトータルサポートを受けたい場合は、1回のトレーニング時間が50分~のジムを選ぼう。
子連れルール・キッズスペースの有無
女性専用ジムでは、子連れでも通うことができるジムが増えている。子どもを連れての来店が難しくても、店舗近くの託児施設に子どもを預ける場合、託児所費用を負担してくれるジムもある。
子連れで通えるジムに関しては、ベビーベッドやキッズスペースが設置されている、おむつ交換ができるよう広めのパウダールームが完備されているなど、設備を工夫しているジムも多い。
子どもを家で見てもらうことができない人にとって、子どもと一緒に通えるのは女性専用ジムのならではの魅力。
設備やアメニティの充実度
シャワー室やパウダールームがあるかなど、自分に必要な設備は何かを事前にチェックしておこう。
女性専用ジムでは、シャンプーやトリートメント、ドライヤー、スキンケア商品などが充実していたり、ブランドのアイテムを揃えていたりと、アメニティにこだわりがあるジムや、ライト付きミラーが置いているなど、パウダールームの雰囲気作りにこだわっている場所もある。
ただし、設備が充実しているジムはその分会費が高くなっているケースがあるので、こういったサービスを利用するのか、それともトレーニングに特化していれば十分なのかによって選ぶジムも変わってくる。たとえば「家の近くで探しているのでシャワーはなくてもいい」「仕事前に通いたいのでシャワーやパウダールームは必要」など、どういう通い方をするかに応じて、必要なサービスを明確にしておこう。
また、手ぶらで通いたい人は、ウェアやタオルなどのレンタル用品があるか、私物を置いておけるロッカーなどがあるかもチェックしよう。
トレーナーとの相性、指導内容の質
トレーニングの目的や身体の状態は一人ひとり違うので、決められたマニュアルやメニューをこなすのではなく、自分の目標達成に向けたメニューを組んでくれるかどうかは大切なポイント。
生理痛が酷くて運動できないときがある、子どもが小さいので家で運動できる時間が限られているなど、自分の悩みを気軽に相談しやすいトレーナーであるほど継続しやすい。
また、トレーナーに関しては、ずっと同じトレーナーが担当する担当制のジムと、予約を入れた時間に出勤しているトレーナーが担当する変動制のジムがある。同じ人にみてもらいたい場合は、担当制であるか、もしくは予約時にトレーナーの指名ができるか確認しておこう。
個人経営のパーソナルジムの場合は、マンションの一室などでおこなっていることも多い。素性がわからないと不安に感じるケースも多いので、SNSで発信をチェックしたり、顔や本名を公開しているのかなど、事前に情報収集もしておこう。

ダイエットやボディメイクでは「こんなに頑張っているのになんで身体が変わらないんだろう」と思って挫折してしまうケースが多いです。1週間や2週間で身体が変わるわけではないので、体験時に「身体が変わるまでどれくらいの期間が必要なのか、目標達成のためには何をしなければいけないのか」を具体的に説明してくれるトレーナーかどうかも判断基準となります。
食事指導の有無
身体を変えるためには運動と食事の両方が必要。とくにボディメイクは体脂肪を落とすだけでなく筋肉を増やす必要があるため、筋トレと食事指導をセットで受けるのがおすすめ。
ただし、無理に我慢したり、禁止したりすると、ストレスやダイエットが嫌になってしまう原因にもなりかねないので、どのような食事指導をおこなっているかは事前に確認を。目標達成のために細かく制限するジム、宅食サービスがついているジムもあれば、今の食生活をベースに代替案を提示するなど、ストレスフリーなアプローチをとっているジムもある。
ジムによっては食事指導をおこなっていない、トレーニング料とは別に料金がかかる場合もあるので、料金プランに含まれているか・別料金の場合はトータルでいくらかかるのかを確認しておこう。

無理に禁止させるのではなく、摂取する頻度を控えたり、その分トレーニングを増やしたりといった代替案を提案できるかがトレーナーの腕の見せどころです。食事指導の有無だけでなく、どういったアドバイスをしているのかも体験時に確認しておくとよいでしょう。また女性の場合、ホルモンバランスが崩れるなど食欲のコントロールが難しくなる時期もあるので、そういった気持ちを汲み取れるのも女性トレーナーの強みの1つかと思います。
【女性専用・女性向け】パーソナルジムのおすすめ10選
女性専用・女性向けのパーソナルジムに通っている人のアンケートをもとに人気の高いジムをご紹介。
【アンケート概要】
- 対象:クロスマーケティング QIQUMO利用者
- 手法:クロスマーケティング QIQUMO利用者に対してのウェブ調査
- 期間:2023/7/24~2023/7/30
- 回答数:400人
初期費用 | コース料金 | 1回あたりの料金 | 店舗数 | 子ども同伴 | 食事指導 | シャワー | パウダールーム | 完全個室 | レンタル可能品 | |
![]() 出典:公式サイト | 入会金:55,000円 | 16回:327,800円 24回:475,200円 32回:616,000円 | 約19,250円〜20,488円 | 5店舗 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | 無料:ウェア、タオルなど |
出典:公式サイト | 入会金:33,000円 | 16回:215,600円 24回:323,400円 | 13,475円 | 約28店舗 | ○ | ○(別料金:19,800円) | ○ | ○ | - | 無料:シューズ、ウェア、タオル |
![]() 出典:公式サイト | 【入会金】 クイックコース:50,000円 ダイエットコース:30,000円 ボディメイクコース:15,000円 下半身SPコース:20,000円 | クイックコース(8回):92,400円 ダイエットコース(16回):184,800円 ボディメイクコース(24回):277,200円 下半身SPコース(24回)369,600円 | 11,550円〜15,400円 | 約31店舗 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | 無料:ウェア、シューズ、タオル |
![]() 出典:公式サイト | 入会金:20,000円(コース料金に含む) | 【60分トレーニング】 16回:204,600円 24回:301,400円 32回:387,200円 | 【40分トレーニング】 8,158円〜11,550円 【60分トレーニング】 約12,100円〜12,788円 【90分トレーニング】 18,150円〜19,525円 | 8店舗 | ○ | ○(別料金:10,890円) | ○ | ○ | ○ | 無料:ウェア上下、靴下、シューズ、タオル |
![]() 出典:公式サイト | 入会金:38,500円 | 4回:44,000円 16回:199,650円 16回 +アフターフォロー6ヵ月:221,760円 | 10,080円〜11,000円 | 約37店舗 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 無料:ソックス、シューズ、タオル |
![]() 出典:公式サイト | 入会金:19,800円 | 1ヵ月50分×8回コース:25,520円 (月会費:4,180円) | 3,190円 | 約17店舗 | - | 〇(別料金:2,900円) | - | 〇 | - | 無料:ウェア、タオル、シューズ |
![]() 出典:公式サイト | 入会金:11,000円 | トレーニングプラン(8回):132,000円 ファンクショナルプラン(8回):198,000円 ダイエットプラン(8回):209,000円 バストアッププラン(8回):220,000円 | トレーニングプラン:16,500円 ファンクショナルプラン:24,750円 ダイエットプラン:26,125円 バストアッププラン:27,500円 | 2店舗 | 〇 | 〇(ダイエットプラン/バストアッププラン) | 〇 | 〇 | 〇 | 無料:ウェア、タオル |
![]() | 入会金:22,000円 | 加圧トレーニング(30分):9,900円 シルクサスペンション+ビューティーストレッチ(60分):13,200円 加圧トレーニング+ダヴィンチボディーボード(60分):19,800円 など | コースによって異なる | 約16店舗 | - | 〇 | - | - | - | - |
![]() | 入会金:22,000円 | 【チケットプラン】 8回:74,800円~101,200円 16回:140,800円~193,600円 24回:198,000円~277,200円 32回:246,400円~352,000円 40回:286,000円~418,000円 48回:316,800円~475,200円 | 【チケットプラン】6,600円〜11,550円 | 約31店舗 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | 無料:ウェア上下、バスタオル、フェイスタオル |
![]() | 入会金:19,800円 | プレミアム会員(年間契約):月額7,678円 スタンダード会員:月額8,778円 U-18会員:月額5,478円 | 月に通う回数によって異なる(通い放題) | 約59店舗 | - | - | 〇 | 〇 | - | - |
RIZAP WOMAN
完全個室
スタッフ全員女性
ウェア無料貸出
最短2ヵ月で美しい体を目指す、エステ・脱毛付きパーソナルジム
通いやすさ 3.87 / 料金 3.78 / トレーナー 3.86 / 設備 3.94 / 人気度 5.0
初期費用 | 入会金:55,000円 |
---|---|
コース料金 | 16回(2ヵ月):327,800円 24回(3ヵ月):475,200円 32回(4ヵ月):616,000円 |
1回あたりの料金 | 約19,250円〜20,488円 |
女性に特化したサービス | セルフエステマシン、脱毛(無料で使える別施設)、女性スタッフのみ |
RIZAP WOMANでのトレーニングは、体幹を鍛えるファンクショナルトレーニングやストレッチを取り入れており、運動初心者でも無理のないメニュー提案が特徴。
エステマシンを導入しており、トレーニングとエステのW効果で理想の身体を目指すことができる。トレーニングにエステを取り入れることで、たるみのない女性らしいボディへ導いてくれるそう。
担当トレーナーを含め店舗は女性スタッフのみで、女性ならではの悩みを相談しやすいのも特徴。
店舗数 | 5店舗 |
---|---|
子ども同伴 | – |
食事指導 | ○ |
シャワー | ○ |
パウダールーム | ○ |
完全個室 | ○ |
レンタル可能品 | 無料:ウェア、タオルなど |
UNDEUX SUPERBODY
管理栄養士の食事指導付き
ウェア無料貸出
子連れOK
2ヵ月で-6kgを無理なく目指す、美容専門女性専用パーソナルジム
通いやすさ 4.29 / 料金 4.29 / トレーナー 4.14 / 設備 4.43 / 人気度 2.20
初期費用 | 入会金:33,000円 |
---|---|
コース料金 | スタンダード 2ヶ月集中コース(16回):215,600円 本格的 3ヶ月集中コース(24回):323,400円 |
1回あたりの料金 | 13,475円 |
女性に特化したサービス | パウダールーム・シャワー・基礎化粧品完備、子連れOK |
女性の身体の悩みを解決するため、「大幅ダイエット」「ボディメイク」「美尻」「産後ダイエット」など、どんな身体の悩みも専門スタッフが担当する。
集中コースに契約すると、低糖質、低塩分の宅配食20食分が自宅に届く。
3〜4人のトレーナーと管理栄養士が専任のチームとしてトレーニングと食事を指導する。
スタジオはダイエットを楽しめるように、女性好みにデザインされており、パウダールーム・シャワー・基礎化粧品が完備されている。
【UNDEUX SUPERBODY体験レポート】気になることをトレーナーに聞いてきた!
UNDEUX SUPERBODYは関東〜九州まで店舗を展開している、女性専用のパーソナルジム。 2ヵ月または3ヵ月で集中的に身体を変えていくコースを提供しており.....
店舗数 | 約28店舗 |
---|---|
子ども同伴 | ○ |
食事指導 | ○(別料金:19,800円) |
シャワー | ○ |
パウダールーム | ○ |
完全個室 | – |
レンタル可能品 | 無料:シューズ、ウェア、タオル |
アウトライン
完全個室
ウェア無料貸出
子連れOK
完全個室で生涯リバウンドサポートが付く、女性専用パーソナルジム
通いやすさ 4.00 / 料金 4.00 / トレーナー 4.00 / 設備 4.17 / 人気度 2.07
初期費用 | 【入会金】 クイックコース:50,000円 ダイエットコース:30,000円 ボディメイクコース:15,000円 下半身SPコース:20,000円 |
---|---|
コース料金 | クイックコース(8回):92,400円 ダイエットコース(16回):184,800円 ボディメイクコース(24回):277,200円 下半身SPコース(24回)369,600円 |
1回あたりの料金 | 11,550円〜15,400円 |
女性に特化したサービス | 子連れOK、高級アミノ酸 無料提供、生涯リバウンドサポート |
完全個室の女性専用パーソナルジムで、コース終了後も食事のアドバイスや、なりたい身体に合わせたトレーニングメニューの作成などの生涯アフターサポートがついている。
全店ベビーサークルを完備しているので子連れでのトレーニングも可能。
その他、ウェアやタオル、シャワー、シューズ、アメニティの貸し出しがすべて無料なので、手ぶらで通うことができる。
【アウトラインジム】の口コミ・評判をリサーチ!体験談や料金についても紹介
「アウトラインジム」ってどんなところ? アウトラインは、全国に約39店舗を展開する完全個室の女性専用パーソナルジム。資格持ちで経験豊富なプロトレーナーとマンツー.....
【アウトラインジム 体験レポート】気になることをトレーナーに聞いてきた!
完全個室・完全予約制の女性専用パーソナルジム「アウトライン」。5,000人以上の指導実績を持ち、女性のライフスタイルや身体の変化に併せて、一人ひとりに合ったトレ.....
店舗数 | 約31店舗 |
---|---|
子ども同伴 | ○ |
食事指導 | ○ |
シャワー | ○ |
パウダールーム | – |
完全個室 | ○ |
レンタル可能品 | 無料:ウェア、シューズ、タオル |
NEXT GYM TOKYO
完全個室
産後ダイエットの成功実績多数
ウェア無料貸出
駅近で手ぶらで通える。初心者向け女性専用パーソナルジム
通いやすさ 3.91 / 料金 3.70 / トレーナー 3.76 / 設備 3.72 / 人気度 3.05
初期費用 | 入会金:20,000円(コース料金に含む) |
---|---|
コース料金 | 【40分トレーニング】 8回:92,400円 16回:145,200円 24回:195,800円【60分トレーニング】 16回:204,600円 24回:301,400円 32回:387,200円【90分トレーニング】 16回:312,400円 24回:446,600円 32回:580,800円 |
1回あたりの料金 | 【40分トレーニング】 8,158円〜11,550円【60分トレーニング】 約12,100円〜12,788円【90分トレーニング】 18,150円〜19,525円 |
女性に特化したサービス | 子連れOK、産後ダイエットコース、ブライダルコース |
通常のダイエットコースのほかに、産後ダイエットシニアコース、モニターコースなどコースが豊富で女性が年代問わず通いやすい。
完全個室のため人の目を気にすることなくトレーニングすることができ、担当トレーナーが目標やレベルに合わせて指導する。
1歳児までなら子供連れで利用することもでき、ベビーカー入室可能、バウンサー完備。
店舗数 | 8店舗 |
---|---|
子ども同伴 | ○ |
食事指導 | ○(別料金:10,890円) |
シャワー | ○ |
パウダールーム | ○ |
完全個室 | ○ |
レンタル可能品 | 無料:ウェア上下、靴下、シューズ、タオル |
ビーコンセプト
完全個室
下半身・太もも痩せに特化
託児所手当あり
下半身・太もも痩せに特化した、女性向けパーソナルトレーニングジム
通いやすさ 3.92 / 料金 3.83 / トレーナー 3.75 / 設備 3.55 / 人気度 2.36
初期費用 | 入会金:38,500円 |
---|---|
コース料金 | トレーニングコース(4回):44,000円 2ヵ月コース(16回):199,650円 2ヶ月コース(16回 )+アフターフォロー6ヵ月(全22回):221,760円 |
1回あたりの料金 | 10,080円〜11,000円 |
女性に特化したサービス | 子連れOK、託児所補助金あり、マッサージクリーム配布 |
医師と共同開発した脚痩せメソッドをもとに、専属で一人ひとりに最適なメニューを提供する下半身・太もも痩せに特化したジム。
足圧計を使った姿勢や骨盤の歪みの分析、念入りなストレッチ、バランスシューズを着用したトレーニングで綺麗な姿勢も手に入れられる。料金には食事指導も含まれており、無理な制限はおこなわず、毎日LINEで3食しっかり食べれるメニューを提案。
産後の人へのフォローも手厚く、完全個室なので子連れでもOK。託児所はないものの、託児所利用代金の補助がある。(毎回上限1,000円)
店舗数 | 約37店舗 |
---|---|
子ども同伴 | ○ |
食事指導 | ○ |
シャワー | ○ |
パウダールーム | ○ |
完全個室 | ○ |
レンタル可能品 | 無料:ソックス、シューズ、タオル |
GYMS
ウェア無料貸出
食事指導付きプランあり
エステマシン導入
3大ミスコンのボディメイク担当に抜擢される実力を持つ、女性専用パーソナルジム
通いやすさ 3.73 / 料金 3.82 / トレーナー 3.91 / 設備 3.46 / 人気度 2.33
初期費用 | 入会金:19,800円 |
---|---|
コース料金 | 1ヵ月50分×8回コース:25,520円 (月会費:4,180円) |
1回あたりの料金 | 3,190円 |
女性に特化したサービス | 女性専用オーダーメイドプログラム、痩身エステ5種類 |
約50分のセッションの中で、骨格調整、体幹、無酸素運動をおこなっていく女性専用パーソナルジム。
その人の体質や痩せたい部分を理解して、科学的根拠に基づいたオーダーメイドのトレーニングメニューを提案する。
オプションでは、専属トレーナーと管理栄養士チームが連携して食事サポートをするサービスや、5種類の痩身エステを組み込んだプログラムなどがある。
全店舗駅近でウェア、タオル、シューズの貸し出しが無料なので、手ぶらで来店できる。
店舗数 | 約17店舗 |
---|---|
子ども同伴 | – |
食事指導 | 〇(別料金:2,900円) |
シャワー | – |
パウダールーム | 〇 |
完全個室 | – |
レンタル可能品 | 無料:ウェア、タオル、シューズ |
トリプルエム
完全個室
ウェア無料貸出
エステマシン導入
トレーニングとエステを組み合わせてきれいな身体づくりを目指す、完全個室パーソナルジム
通いやすさ 3.01 / 料金 3.10 / トレーナー 3.34 / 設備 3.20 / 人気度 4.51
初期費用 | 入会金:11,000円 |
---|---|
コース料金 | トレーニングプラン(8回):132,000円 ファンクショナルプラン(8回):198,000円 ダイエットプラン(8回):209,000円 バストアッププラン(8回):220,000円 |
1回あたりの料金 | トレーニングプラン:16,500円 ファンクショナルプラン:24,750円 ダイエットプラン:26,125円 バストアッププラン:27,500円 |
女性に特化したサービス | トレーナー女性のみ、エステマシン、バストアップエステ、下着2セットプレゼント(バストアッププラン) |
トレーニングとエステを組み合わせてきれいな身体づくりを目指す、女性専用の完全個室パーソナルジム。
トレーニングメニューは、YOGA、体幹トレーニング、ファンクショナルトレーニング、加圧トレーニング、HIITなどの選択肢の中から、1人1人の状態に合わせてオーダーメイドで提案してくれるのが特徴。
トレーニング後には担当トレーナーがエステやストレッチ、マッサージを施術してくれるので、トレーニングだけでは難しいセルライトやむくみの解消をすることができる。(トレーニングプランは対象外)
また、ウェア、靴下、シューズ、タオル、水、プロテイン、すべて無料なので手ぶらで通うことができるのもポイント。
店舗数 | 2店舗 |
---|---|
子ども同伴 | 〇 |
食事指導 | 〇(ダイエットプラン/バストアッププラン) |
シャワー | 〇 |
パウダールーム | 〇 |
完全個室 | 〇 |
レンタル可能品 | 無料:ウェア、タオル |
加圧ビューティーテラス
最先端の加圧機器導入
エステマシン導入
目的・部位別のコースあり
加圧トレーニングとエステを融合させた女性専用パーソナルジム
通いやすさ 3.62 / 料金 3.23 / トレーナー 3.52 / 設備 3.65 / 人気度 2.40
初期費用 | 入会金:22,000円 |
---|---|
コース料金 | 加圧トレーニング(30分):9,900円 シルクサスペンション+ビューティーストレッチ(60分):13,200円 加圧トレーニング+ダヴィンチボディーボード(60分):19,800円 など |
1回あたりの料金 | コースによって異なる |
女性に特化したサービス | 小顔・骨盤矯正、痩身エステティック、ホームケア製品販売、ビューティーストレッチ |
30分で約2時間分の筋力トレーニング効果があり、通常の約290倍もの成長ホルモンが分泌されるといわれている「加圧トレーニング」を中心としたジム。
加圧トレーニングをおこなって成長ホルモンが分泌されている間に、エステや美容矯正を取り入れることで、短期間での痩身効果を期待することができる。
お腹痩せ、足痩せ、二の腕痩せなどパーツ別のダイエットの悩みはもちろん、小顔や顔のたるみ、シミ・くすみなど、顔や肌のケアも対応可。
【加圧ビューティーテラス】の口コミ・評判をリサーチ!体験談や料金についても紹介
「加圧ビューティーテラス」ってどんなところ? 加圧ビューティーテラスは、1回30分で効率よく運動ができる女性専用加圧パーソナルトレーニングジム。KAATSU J.....
【加圧ビューティーテラス 体験レポート】気になることをトレーナーに聞いてきた!
加圧ビューティーテラスは最先端の加圧機器を用いて、1回30分で効率よく運動ができる「女性専用パーソナルトレーニングジム」。 加圧トレーニングに加え、シルクサスペ.....
店舗数 | 約16店舗 |
---|---|
子ども同伴 | – |
食事指導 | 〇 |
シャワー | – |
パウダールーム | – |
完全個室 | – |
レンタル可能品 | – |
リボーンマイセルフ
毎日の食事指導付き
スタッフ全員女性
個室のパウダールームあり
経験豊富な女性トレーナーが女性の悩みを徹底サポート
通いやすさ 3.75 / 料金 3.39 / トレーナー 3.50 / 設備 3.46 / 人気度 2.49
初期費用 | 入会金:22,000円 |
---|---|
コース料金 | 【チケットプラン】 8回:74,800円~101,200円 16回:140,800円~193,600円 24回:198,000円~277,200円 32回:246,400円~352,000円 40回:286,000円~418,000円 48回:316,800円~475,200円【ダイエットプラン】 ショートコース2ヵ月(16回):184,800円~220,000円 ベーシックコース3ヵ月(24回):250,800円~303,600円 |
1回あたりの料金 | 【チケットプラン】6,600円〜11,550円 【ダイエットプラン】11,550円〜12,650円 |
女性に特化したサービス | トレーナー・カウンセラー女性のみ、キッズスペース託児所、個室パウダールーム |
トレーナーも全員女性の女性専用パーソナルトレーニングジムであり、運動の得意不得意や、体調、生理周期をヒヤリングし、ダイエットをサポート。
2万人以上の会員データを基に、一人一人の目標体重とライフスタイルに合わせて組むオーダーメイドのプログラム。
専用アプリで食事の写真を送ることで、フィードバックと来店時にトレーナーから食事改善のアドバイスを受けられる。
シャワールームと個室のパウダールームがあり、ウェアとタオルの無料レンタルがあり手ぶらで来店できる。
フリーウェイトを使用し、内側の大きな筋を鍛えることで引き締まったボディラインをつくることができる。
【リボーンマイセルフ】の口コミ・評判をリサーチ!体験談や料金についても紹介
「リボーンマイセルフ」ってどんなところ? リボーンマイセルフは、全国に約31店舗を展開する女性専用パーソナルジム。2万人以上の会員データをもとに、一人ひとりの目.....
【リボーンマイセルフ体験レポート】気になることをトレーナーに聞いてきた!
一人ひとりの悩みや目的にあわせて、専属の女性トレーナーがマンツーマンでサポートしてくれる女性専用のパーソナルジム「リボーンマイセルフ」。理想的なボディラインをつ.....
店舗数 | 約31店舗 |
---|---|
子ども同伴 | – |
食事指導 | 〇 |
シャワー | 〇 |
パウダールーム | 〇 |
完全個室 | – |
レンタル可能品 | 無料:ウェア上下、バスタオル、フェイスタオル |
FURDI
短い時間で手軽に運動できる
AI搭載のマシン導入
通い放題
AI搭載のマシンを導入した、女性専用最新パーソナルフィットネスジム
通いやすさ 3.00 / 料金 5.00 / トレーナー 3.00 / 設備 3.50 / 人気度 2.00
初期費用 | 入会金:19,800円 |
---|---|
コース料金 | プレミアム会員(年間契約):月額7,678円 スタンダード会員:月額8,778円 U-18会員:月額5,478円 |
1回あたりの料金 | 月に通う回数によって異なる(通い放題) |
女性に特化したサービス | AI(人工知能)搭載マシン |
AIマシンを搭載した女性専用の最新パーソナルフィットネスジム。
AIマシンが目的に合わせてメニューを提案するだけでなく、トレーニング中も動きを分析して、リアルタイムにアドバイスをしてくれる。
スタジオ専属トレーナーも在籍しており、定期的なカウンセリングで今の自分に合ったプログラムの変更もおこなう。
また、15分のエクササイズと15分の有酸素運動で約300kcal消費することができるので、効率よくシェイプアップすることが可能。
予約不要で通い放題なので急な仕事や家事・育児との両立ができるのもポイント。
【FURDI(ファディー)】の口コミ・評判をリサーチ!体験談や料金についても紹介
「FURDI(ファディー)」ってどんなところ? ファディーは、全国に約59店舗を展開するAIマシンを搭載した女性専用パーソナルトレーニングジム。AIマシンが目的.....
【FURDI(ファディー)体験レポート】気になることをトレーナーに聞いてきた!
ファディーは、AIマシンを搭載した女性専用の最新パーソナルフィットネスジム。15分のエクササイズと15分の多彩な有酸素運動を合わせることで自分に合ったメニューを.....
店舗数 | 約59店舗 |
---|---|
子ども同伴 | – |
食事指導 | – |
シャワー | 〇 |
パウダールーム | 〇 |
完全個室 | – |
レンタル可能品 | – |
【女性専用・女性向け】パーソナルジムの特徴
女性トレーナーが多くて相談しやすい
女性トレーナーが多く、男性トレーナーには相談しづらい体型や体調の悩みを相談しやすい。たとえば「胸が垂れてきてしまった」「生理不順や更年期障害を抱えている」など、同じ目線で相談に乗ってくれたり、メニューを組んでくれたりするのも強み。
一方で、親近感や安心感からトレーナーとの距離感が近くなり、友達感覚になりやすいケースもある。
男性トレーナーの場合、友達感覚にならずに厳しく指導をしてくれる、いい意味で見た目を気にしてトレーニングができるといった部分もあるので、自分にはどのようなトレーナーが合うのか考えてみよう。
女性のトレーニングに特化した器具やマシンが揃っている
女性専用のジムだと女性基準に合わせてマシンを置くことができるので、女性らしいボディラインを作りやすい環境になっている。
男女ともに通えるジムだと男性基準寄りでマシンを置いていることが多く、重さや強度も男性向きになっているところが多い。
やり方や強度を間違えると狙った部位に効かせられずに脚や腕が太くなったり、理想の身体とは違った体型になる可能性も。
男性の目を気にせずトレーニングに取り組める
男女兼用のジムでトレーニングをおこなう場合、周りでトレーニングしている男性の目が気になったり、男性トレーナーに本気で頑張っている表情やすっぴんを見られることに抵抗があったりと、トレーニングに集中できないことも。
女性専用ジムでは、通っている人は女性であることはもちろん、女性スタッフのみや女性スタッフが多いジムがほとんどなので、男性の目を気にすることなくトレーニングに打ち込めることもメリット。
エステの施術も一緒に受けられる
女性専用、女性向けパーソナルジムでは、エステ施術を取り入れているところもある。
トレーニングをすることで代謝(血流)が良くなるため、ある程度むくみが取れることはあるものの、慢性的なむくみはトレーニングだけで解消するのがなかなか難しい。とくに女性は体質的にむくみやすいため、マッサージ系のエステを取り入れるのも効果的。
トレーニングをがんばった自分へのご褒美やモチベーションとして、エステを利用するのもおすすめ。
【女性専用・女性向け】パーソナルジムに関するQ&A
パーソナルジムに通い始める際の気になる疑問や体験時に確認しておきたいことを石本さんに伺った。パーソナルジムに入会するか迷っている人は参考にしてみて。
女性専用パーソナルジムと通常パーソナルジムで効果に違いはある?
A:女性のトレーニングに対する知識が豊富なトレーナーが多く、女性向けの設備も充実しているため、より効果を得やすい可能性がある。

通常のパーソナルジムと女性専用パーソナルジムの効果の違いは、ジムの設備やトレーナーの特性・経験によると考えられます。男性は肩や腕を大きく見せたい人が多いですが、女性はできるだけ大きくせずデコルテをきれいに見せたい人が多く、女性のトレーニングに関しては、男性とは異なる指導の方法やアプローチが必要とされます。
女性専門ジムでは、女性向けのマシンが揃えられていますし、長年女性を専門としてトレーニング指導に当たっているトレーナーは、女性特有のニーズや身体の特性に対する深い知識や経験を持っていることが多いため、通常のジムとは効果に違いが出ることも考えられます。
見た目の変化(効果)が現れるまでの期間は?
A:個人差はあるが、見た目の変化(効果)が如実に現れるのには3ヵ月程度必要

トレーニングを始めると1週間ほどで筋肉は増えているものの、1日あたりの体脂肪が落ちる量と筋肉が増える量には限界があるため、必ずある程度の期間が掛かります。見た目の変化が現れるのは、3ヵ月が目安になるでしょう。
ただし、1回あたり30分といった短時間のトレーニングでも効果はありますが、少し時間がかかることが多いです。最速で身体を変えたい場合は、週2回1時間程度のトレーニングをおすすめします。また女性の場合、男性に比べてむくみの影響を受けやすいです。トレーニングを始めて血流が良くなるとむくみが減るため、顔がすっきりしたり、脚が細くなったりするといった変化は起こりやすいといえます。
また、パーソナルトレーニングの効果について詳しく知りたい人は下記の記事を参考にしてみて!
パーソナルトレーニングジムでダイエット効果が現れるのはいつ?通う頻度や自分でもやったほうがいいことを紹介
パーソナルトレーニングジムに通ってダイエット効果を実感できる期間は? パーソナルトレーニングジムに通い「体重が落ちた」「体型が変わった」と、ダイエットの効果を実.....
在籍トレーナーが女性のみのパーソナルジムはある?
A:スタッフ・トレーナーが全員女性のジムもある

もちろんすべてのジムというわけではありませんが、在籍スタッフ・トレーナーが全員女性のジムもあります。男性トレーナーが在籍しているジムでも、予約を取る際に女性を指名できることがほとんどですが、全員女性の方が安心という人は入会の際に確認しておきましょう。
入会前に確認しておいたほうがいいことは?
A:キャンセル期日やチケットの有効期限など

キャンセルは何日前まで有効か、遅刻する場合の扱い、チケット制の場合はチケットの有効期限がいつまでなのかはしっかりと確認しておきましょう。
個人的にはキャンセルの対応が厳しいジムをおすすめします。キャンセルの対応が優しいジムだとどうしても理由をつけてキャンセルしてしまいやすくなります。身体を変えるには継続してトレーニングを続けることが大切なので、条件が厳しいジムを選択するのも1つの方法です。
初心者女性におすすめのパーソナルジムでの服装は?
A:通気性・伸縮性の高い動きやすい服装で。上下セットを購入するのもおすすめ

伸縮性がなく締めつけの強い服は、トレーニングの際に可動域を制限してしまう可能性があるため、伸縮性があり可動域を広く取ることができるスポーツウェアを着用しましょう。
私服や綿100%のTシャツなどは、汗を吸って乾きにくいため、肌にまとわりついたり、身体を冷やしてしまったりするため、運動には適していません。スポーツウェアのコーディネートに慣れていない人は、上下セットなどを購入するのもおすすめです。ジムによっては、レンタルウェアの準備がある場合もあります。
パーソナルジムでトレーニングをすると身体がごつくならない?
A:適切な方法やメニューをこなせば大丈夫

目標やなりたい姿などに合わせてメニューを組んでくれるので、理想の体型をしっかりトレーナーに共有し、トレーニング方法を間違えなければ、トレーニングをしたからといって身体がごつくなる心配はありません。
女性専用のジムであれば、身体を大きくすることよりも、ダイエットやボディメイクに特化したマシンを置いているジムが多いです。
週に1回くらいしか通えない場合、自宅でやったほうがいいことは?
A:自己流でトレーニングはせず、担当トレーナーに宿題を出してもらおう

中途半端に自己流でトレーニングをおこなうと、疲れや痛みが残ってジムのときに全力を出せないといったケースも起こりえます。そのため、担当トレーナーに宿題を出してもらい、そのメニューをおこなうのがおすすめ。
筋トレには休息期間も必要なので、何もやらない日を作ったほうが、ボディメイクの効率アップにつながることも多々あります。身体を変えるためにできることは、トレーニング以外にもあるので、ストレッチをする、栄養バランスのよい食事を心掛けるといったことも頑張ってみましょう。
途中で挫折しないためのポイントは?
A:体重以外にもいろいろな変化に注目しよう

体重以外にも、体脂肪率や鏡に映る見た目、服のサイズ感、お腹や二の腕が掴めるかなど、いろいろな変化をみるようにしましょう。
1つだけに固執すると、ほかで結果が出ていても効果が出ていないと勘違いしてしまいやすくなります。体重の変化がでていなくても、見た目が引き締まってきているのなら、ちゃんと効果は出ています。
また、年齢があがっていくほど筋肉がつきにくくなるので、今が一番筋肉がつきやすく痩せやすい状態です。目標達成のためにはきついこともありますが、今挫折してしまうと次に始めるときにはさらに難易度があがってしまいます。
なるべくコスパよくパーソナルジムに通う方法は?
A:早くに効果を実感でき、1人でも運動を継続できる習慣を作ることが長期的に見てコスパがいい

早く身体を変えることができれば、効果も実感できて長い目でみてコストを抑えられます。そのためには、金額だけで判断せずに、しっかり結果を出してくれるジムに通うことが重要です。身体を変えるためには1回あたりのトレーニング時間の長さと食事指導のアドバイスが重要です。また、自分に合ったトレーニング方法を教えてもらうことで、パーソナルジムを卒業したあとも自分で運動を継続できるというメリットもあります。
また、コスパのよいパーソナルジムを詳しく知りたい人は下記の記事を参考にしてみて!
料金が安いパーソナルトレーニングジムおすすめ10選!選び方やお得に通える方法も紹介【2023年最新】
パーソナルトレーニングジムの料金相場は? パーソナルトレーニングジムはサービス内容や設備によって料金に大きな差があり、約60,000~約160,000円(8回).....
1980年生まれ。モデルやタレントではなく、ダイエットに悩む一般女性の指導をもっとも得意とし、「健康的かつきれいに女性の体を変える技術」は誰にも負けないという自負がある。東京神田大手町および横浜市あざみ野で、女性専門パーソナルジムリメイクや女性専門フィットネスショップリーンメイクを5店舗運営。SNSの総フォロワー数は約10万人。
twitter:https://twitter.com/ishimoto14