あなたをもっとWell-Beingに。
ひとりでも多くの人をWell-Beingに。
みんなのWell-Beingがつながり、加速していく
全く新しいメディア、誕生。

最近、「Well-Being」という言葉に注目が集まっています。
これまで漠然と考えられていた「健康」や「幸せ」を、もう少し丁寧に見つめ、掘り下げて考えることで、
もっと豊かなものにできるはず。身体だけでなく、心も元気でなければ、
それだけでなく周りの人や社会との関係も良好でなければ、よい状態(Well-Being)とは言えない。
そんな思いを、多くの人が抱いているからでしょう。

だから、はじめます。
ひとりひとりが、自分らしく、自らのWell-Beingをみつけられる新しい仕組みを。
楽しみながら、自然体で、気づいたら、もっとWell-Beingになっている。そんな新しいデジタルメディアを。

私たちにはとっておきのツールがあります。
それが生活者一人ひとりのデータを分析してつくった「主観的Well-Being 21因子」です。
研究の結果、あらゆる人のWell-Beingは、1つではなく、この21因子の掛け算であることがわかっています。
ひとつの興味から別の興味がうまれることや、ひとつの関心事に想像以上の領域が広がっていること、
あるいは、思いがけぬ人と人のつながりがあることを発見することで、
人はよりWell-Beingになることができます。

この主観的Well-Being21因子を使って、私たちは、あなたのさらなるWell-Beingを加速させていきます。
独自のアルゴリズムで、記事から記事へ、コンテンツからコンテンツへ、
そして、気付いたらもっとWell-Beingになっている明日へ、あなたを誘っていきます。
私たちは、このメディアを「Wellulu(ウェルル)」と名付けました。
あなたのWellな状態が、縷々(るる)として、明日につながるメディアを目指して。
「lulu」には、「素敵な」「最高の」(英語)「大切な」「平和な」(ドイツ語)「穏やかな」(ハワイ語)
という意味もあります。

誰かのWell-Beingが、あなたやあなたの大切な人につながっていく。
そして、気づいたら社会全体がWell-Beingになっている。そんな明日を夢見て。Wellulu、はじめます。

Wellulu編集部

 

PICKUP

←
←

Biz 4 Well-Being

「普通じゃない」は、同時に可能性を秘めている。福祉×アートで岩手から新たな文化を生み出す〈ヘラルボニー〉

Wellulu-Talk

【坂倉杏介教授×堂上研】大事なのは物理的な「場所」だった?「漂流」から生まれるウェルビーイングな地域とは

Wellulu-Talk

【安居長敏校長×タカサカモト氏×堂上研】子どもたちの興味と関心が無限に広がっていく学校――ドルトン東京学園での学びを体験する

Wellulu-Talk

【竹田陽介氏×徳本昌大氏×堂上研】“遊び”の感覚が人との繋がりを創る。もっとウェルビーイングになる仕事術のヒントとは

Biz 4 Well-Being

【井上高志氏×伊東祐司氏×堂上研:前編】「日本一働きたい会社」を育てたLIFULLの会長・社長が語るウェルビーイングな組織

WEEKLY RANKING

←
←

Wellulu-Talk

【坂倉杏介教授×堂上研】大事なのは物理的な「場所」だった?「漂流」から生まれるウェルビーイングな地域とは

Others

「トライセプスエクステンション」の正しいやり方や重量は?ケーブルマシンでの筋トレ法も紹介

Well-Being Challenge!

【ミットネス体験レポート】気になることをインストラクターに聞いてきた!

Others

「お尻歩き(ヒップウォーク)」のやり方や効果は?骨盤矯正ストレッチの方法も紹介

Biz 4 Well-Being

「普通じゃない」は、同時に可能性を秘めている。福祉×アートで岩手から新たな文化を生み出す〈ヘラルボニー〉