やっぱりリバウンド。。。

Wellulu 編集部プロデューサー

堂上 研

朝からジョギングというより、散歩

3ヶ月で約9kg痩せた。けれども、その後、いつもより気をつけて生活していたが、やはり暴飲暴食の生活に戻ってしまう。

ついつい、子どもが残したものを食べる。ついつい、イライラしたら、炭水化物を食べたくなる。ついつい、夜遅くに食べてしまう。

この「ついつい」が自分の弱さだと分かっているのだが、2ヶ月でリバウンドしてしまい、70kg台をキープしていたのに、80kg台へリバウンドしてきた。

今朝体重を測ったら、82kg。。。12月までまた会食がずっと入っている。また15時間の絶食「整食」をスタートしよう。

結局、自分への甘えが出てしまったのだ。ということで、今日は朝からランニングをした。いや、ランはできていない。ジョギングか?いや、すぐにばてて、ほぼウォーキングだった。散歩だ。

今朝は、昨日降った雹のおかげか、秋から冬へと季節が変わろうとしているタイミングだからか、空気が凛として気持ち良かった。

知らない道へ入っていくと、いろんなことに気づきがある。こんなところに学校があったんだ、とか、ここのパン屋さんは美味しそうだとか。

野球部ぽい高校生が、朝練をしようとしているのか、楽しそうに登校している。英単語帳をみながら、二宮金次郎のように歩いている女子高生もいる。

朝ランをしている人が多いのはびっくりだ。近くの公園では、ラジオ体操をするために集まっているおじいちゃんおばあちゃんもいる。

心地よい冷たい空気を感じながら、空を見上げると雲ひとつない快晴。朝焼けのきれいなオレンジ色から、薄い水色の空の色は、何か心地よさと勇気を与えてくれる。

今日も一日頑張ろう。そんな気持ちになった。

これから、朝の習慣を変えてみようと思う。何か新しいことをはじめるときは、いつも朝の時間の使い方を変えてきた。

目標は、2024年の元旦に体重77kgまで戻すこと。もう一度ダイエットを開始しよう。

本番まで、あと97日。

小学校6年の長男の中学受験も、ついに2/1の本番まで100日を切った。

学校選びが難しい。いろいろな学校の校風や雰囲気もあるが、今の時代、いろいろな選択肢があるから迷ってしまう。まあ、子どもが行きたいところがあって、ある程度のびのびできるところが良い。

これも受験生あるあるというが、スイッチがなかなか入らない。そして、やってるやってる詐欺、ついついTVを観たり、Youtubeを見たりを繰り返す。「ついつい」はここでも出てるか?

息子の朝の習慣を変えた方が良いと思って、朝勉強に切り替えたが、ついつい夜が遅くなってしまい、朝から目覚めが悪くなる。

先日は、頭が痛いといって、結局学校も休んだりした。ストレスからくるものだと思うが、月に2-3回、頭痛を訴えてくる。

サッカーも行けなくなって、僕と同じように腹が出てきている。あきらかに運動不足だ。早く試験が終わって、息子と一緒におもいっきり遊びたい。

今度、中学受験専門カウンセラー/コンサルタントの安浪さんとwellulu talkでお話しさせて頂く。すごく楽しみだ。

中学受験のお子さんをお持ちの家族がウェルビーイングになるために、どう毎日を過ごすか、アドバイスももらいたい。

自分の行動を変えるためには、意識を変えて「ついつい」をなくすしかない。今日のウェルビーイングが明日のウェルビーイングにつながっていくのか?

「子どものウェルビーイング」ももう少し探求が必要だ。

堂上 研 Wellulu 編集部プロデューサー

1999年に博報堂へ入社後、新規事業開発におけるビジネスデザインディレクターや経団連タスクフォース委員、Better Co-Beingプロジェクトファウンダーなどを歴任。2023年、Wellulu立ち上げに伴い編集部プロデューサーに就任。

RECOMMEND

←
←

2024年の漢字「縁」。

Wellulu 編集部プロデューサー

堂上 研

人の笑顔とウェルビーイング

Wellulu 編集部プロデューサー

堂上 研

キター!79㎏台へ。

Wellulu 編集部プロデューサー

堂上 研

年賀状は、贈り物だと思う。

Wellulu 編集部プロデューサー

堂上 研

息子の10歳誕生日

Wellulu 編集部プロデューサー

堂上 研

WEEKLY RANKING

←
←

Others

ダイエット中におすすめのお菓子13選!市販品や手作りレシピも紹介

Others

2ヶ月で5kg痩せられる? 短期間でダイエットを成功させる食事や運動メニューを紹介

Others

食物繊維はダイエット成功のカギ!効果・目安量・食物繊維が多い食べ物を紹介

Others

縄跳びダイエットは痩せる?効果・やり方・おすすめの種類を紹介

Wellulu-Talk

【田牧そら氏】挑戦こそがウェルビーイング。18歳、仕事も学業もどちらも頑張りたい