ASPIは全国に35店舗を展開し、有資格者のトレーナーのみが在籍するパーソナルジム。業界内でも群を抜く低価格も魅力で、本質的なパーソナル指導をコスパよく受けることができる。
今回は「ASPIが気になっている人」や「どこのジムに通うか迷っている人」に向けて、編集部が実際にASPIの無料体験へ。
実際のカウンセリング内容やトレーニングの方法、どのような人が来店されているのかなど、気になる疑問にも答えてもらったので入会を検討している人はチェックしてみて。
今回体験した場所
【ASPI横浜店】
- 住所:〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-10-40 TYビル 8F
- 電話番号:050-1746-8690
- 公式サイト:https://aspirest.com/
今回案内してくれたトレーナーさん
佐藤 一輝さん
パーソナルジムASPI五反田 店長
本記事のリリース情報
ASPIがウェルビーイングメディア【Wellulu】に掲載されました
「ASPI横浜店」のパーソナルトレーニング体験へ
今回体験にやってきたのは「ASPI横浜店」。
横浜駅の西口から徒歩7分ほど。野外彫刻があちこちに点在することから名付けられた“彫刻通り”沿いに建つ「TYビル」の8階にある。
ビルの中に入り、エレベータに乗って8階へ。エレベーターを降りると目の前に「ASPI」の入口が見える。
受付・カウンセリング:トレーナー全員が有資格者!ジムの特徴説明
ジムに入ると、受付のカウンターでトレーナーさんが出迎えてくれる。館内用のスリッパに履き替えたら、まずはカウンターに座って体験の受付。
佐藤さん:本日トレーニングを担当する佐藤です、よろしくお願いいたします。まずはジムにきた目的を伺ってもよろしいでしょうか?
──よろしくお願いいたします。袖や裾が短い服を着ると、二の腕や太ももなどが気になるので“トレーニングで引き締めて、理想の身体に近づけたい”というのが目標です。
目的を共有したら、これまでに運動経験はあるかケガや病気がないかなどを確認し、「ASPI」の説明へ。
「ASPI」の何よりもの特徴は、トレーナー全員が資格を保持していること。一部のトレーナーが資格を保持していることはあっても、すべてのトレーナーが保持していることは珍しいのだそう。
佐藤さん:トレーナーの技術や知識を資格だけで判断することは難しいですが、お客様のお体をお預かりする以上、理論や知識を身に着けた証として、国際的にも認められている資格(NSCA-CPT)を持つトレーナーのみで運営をしています。
トレーニングは怪我のリスクを0にはできないからこそ、感覚や自身の体験ではなく、科学的根拠やエビデンスに基づいたトレーニングを提供することを大切にしています。
ASPIは”続けられるパーソナルジム”として評価をいただいているので、長期間通ってくださるお客様がいるのも特徴です。1〜2年は珍しくなく、8年ほど通っているお客様もいらっしゃいます。
長期間通うお客様に、継続的な成果をお出しするために、私達トレーナー陣も常に学び続けています。会社全体でも毎月のスキルアップ研修や、年1回の社内テストなどをおこない知識と技術を常にアップデートしているんです。
カウンセリング:トレーニング体験の同意書にサイン
ジムの説明を伺ったら、トレーニング体験の同意書にサインをする。
同意書には、健康習慣の確認、医師に運動を制限されていないかなど、トレーニングにおいて気をつけるべき事項を確認。また、トレーニングをおこなったあとは、身体の不調が回復する過程で一時的に不調がおこってしまう「好転反応」がおこる可能性があることの説明など、さまざまな内容が記載されている。
佐藤さん:お客様の健康状態を適切に把握し、トレーニングのリスクや効果を共有しておくために“身体活動適正質問票(PAR−Q)”に基づいた同意書にサインをいただいているんです。
──トレーニング体験であっても、ここまで細かくリスクを共有してくださると安心ですね。
着替える前に、体組成計の結果を保存するアプリを自分のスマホにダウンロードする。
着替え:カーテン付きの更衣室でウェアに着替える
店内の奥には、カーテン付きの更衣室が用意されている。無料体験での来店の場合、ウェアやトレーニングシューズを無料でレンタルすることも可能。
入会後は、選んだプランによって、ウェアやシューズの無料レンタルが付いているものもあるそう。手ぶらで通いたい方は、プランを検討する際にレンタルサービスもチェックしてみよう。
測定:体組成計で身体をチェック
まずは、トレーニングに入る前に、更衣室の前にある体組成計を使って身体の情報をチェック。
カウンセリングの際にダウンロードしたアプリを開き、近くに置いておくだけで、体組成計のデータが自動的にアプリに反映される仕組みになっている。
アプリで確認できるのは、体重、BMI、体脂肪率、筋肉量、基礎代謝量など。佐藤さんとデータを見ながら、現在の身体の状況を確認していく。
佐藤さん:体重や体脂肪は問題ない数値ですが、筋肉量がとても少ないのが気になりますね。
──本当ですね。この項目だけ「不十分」のサインがでていますね。
佐藤さん:そして、筋肉量が少ないため、基礎代謝も平均より低くなっています。基礎代謝をあげることは、太りにくい身体づくりにもつながりますよ。
理想の身体を目指すのはもちろんですが、筋肉量を増やし、基礎代謝を上げていくことも意識しながらトレーニングに取り組んでみましょう。
トレーニング体験:トレーナーさんによる姿勢チェック
ジムエリアに移動して、いよいよトレーニングを開始。
トレーニングに入る前に、佐藤さんによる姿勢チェック。目をつぶってその場で足踏みをしながら、その様子をみてもらう。
佐藤さん:脚が少々O脚気味、腰も意識しなければ反ってしまうようですね。
──指摘されてみると、確かにいつも反り腰の姿勢が多いかもしれません。
佐藤さん:反り腰の姿勢を続けていると、前ももが張りやすく、脚が太くみえてしまいます。太ももが気になるとおっしゃっていたのは、反り腰の姿勢からも影響しているかもしれません。
反り腰が楽と感じる方は、お腹の筋肉が足りない可能性もあるので、腹筋のトレーニングもおこなっていきましょうか。
──姿勢改善もできるようにがんばります!どうぞよろしくお願いします。
トレーニング体験:筋トレの前にしっかりストレッチ
姿勢チェックが終わったら、筋トレに入る前のストレッチをおこなう。
足を大きく開いて腰を落とし、肩をいれるようにして股関節周りを伸ばす。
下半身がほぐれてきたところで、頭の上で組んだ両腕を遠くに引っ張るように、ぐっと体側を伸ばしていく。
身体の血液循環をよくするダウンドッグのポーズなど、さまざまな動きをおこないながら、身体全体をしっかりストレッチする。
トレーニング体験:下半身を鍛えるスクワット
ストレッチを終えたら、まずは下半身のトレーニングから。
今回は、お尻と太ももにアプローチするメニューとして「スクワット」をおこなうことに。
基本的なスクワットも、腰が無意識に反ってしまったり、ひざがうちに傾いてしまったりと、正しいフォームをキープするのはなかなか難しい。
佐藤さんにサポートをしてもらいながら、なんとか目標回数を達成!
佐藤さん:きれいなフォームでスクワットができるようになりましたね。次はバランスボールを使って、もも裏やお尻を意識できる種目に挑戦してみましょう。
バーを掴んだら、片足をバランスボールにのせ、足を後ろにぐっと伸ばしながら、腰を落としていく。
佐藤さんのお手本をみていると、難しくなさそうに見える動きでも、バランスボールから足が落ちないように、ひざが内側に入らないように…身体のさまざまな部分に意識を向けながら運動するのは至難の業。
バランスボールが転がらないようサポートしてもらい、両足のトレーニングが終了。
──かなりお尻や太ももに効いているのを感じます!
佐藤さん:しっかり負荷をかけられた証拠です。自重のスクワットは自宅でもできるので、正しいフォームを意識しながらトライしてみてくださいね。
トレーニング体験:2種目で腹筋にアプローチ
続いては、反り腰の原因の1つでもある腹筋を鍛えるトレーニング。
マットに仰向けになり、両足をひざが90度になるように上げたら、右足と左手をゆっくり伸ばし、ゆっくりと戻していく。この動作を左右交互に繰り返すと、だんだんとお腹周りに心地よい痛みが感じられ、腹筋に効いているのを実感する。
──はじめて行う動きですが、腹筋にすごく効いています。
佐藤さん:これも自宅で簡単にチャレンジできるメニューです。慣れてきたところで、次はバランスボールを使って負荷をかけてみましょう。
足と手でバランスボールを挟んだら、先ほどと同じ動きを繰り返す。バランスボールが落ちないようにしっかり抑えながら、片足・片手を伸ばしていくと、バランスを取ろうとして、先ほどよりも広範囲の筋肉が動いているのが感じられる。
目標回数をこなしたら、次はベンチを使った運動。
ベンチに両足をかけ、ひざを90度にした状態から、佐藤さんが持っているタオルを掴み、腹筋をぎゅっと縮めて身体を起こしていく。
1種目でかなりぷるぷるとしていた腹筋を、さらに追い込んだところでトレーニングは終了。
トレーニング終了後:前もものケアとストレッチ
最後は、張りが気になっていた前ももをゴリゴリとほぐしてもらい、しっかりとストレッチをして伸ばしていく。
佐藤さん:かなり張っていますね。前ももは硬くなりやすい筋肉ですし、ほぐしたり伸ばしたりする機会が少ないんです。
──前ももの張りは前から気になっていましたが、ストレッチなどはおこなっていませんでした。日頃からほぐしたり伸ばしたりするように心がけたいと思います。
佐藤さん:はい、今日おこなったメニューは自宅でできるものも多いので、ぜひ参考にしてみてくださいね。以上で本日のトレーニングは終了です。
──ご指導ありがとうございました!
トレーニング後:ジムのプラン紹介と入会案内
体験後は、カウンターでジムのプランについて詳しく説明を受ける。
ASPIには、パーソナルトレーニングと食事指導がセットになった「シェイプアップ・プラン」と、月のトレーニング回数を選べる「マンスリー・プラン」の2プランが用意されている。
予算や自分の通い方に合うものを選べることはもちろん、今の身体の状況から目標達成までの道筋を考え、トレーナーさんに最適なプランを提案してもらうこともできる。
佐藤さん:身体を変えていくにはトレーニングだけでなく、食事を見直すことも大切です。運動初心者の方やしっかり効果を出したい方には、オンラインで毎食の食事指導が受けられる「シェイプアップ・プラン」をおすすめしています。
厳しい食事制限を行うのではなく、“食事の知識を身につける”ことを目的としています。
最初は「シェイプアップ・プラン」からスタートし、食事知識が身についた状態で「マンスリー・プラン」に変更して、運動習慣をつくっていくお客様が多いですよ。
──そうですね。“食事に気をつけるべき”というイメージはあっても、具体的にどう変えていけばいいのかピンとこない人も多いと思うので、はじめは食事指導をつけておくのもよさそうですね。
佐藤さん:食事は、一生関わることですので、人生で一度は向き合っていただくことをオススメしております。お酒の席や、イベント、どうしてもジャンキーなものが食べたい日など、ずっと完璧でいることはできないからこそ、“リカバリーする方法”や“無理なく続けられる食事方法”といった、一生使える知識を身につけていただきたいと思っています。
──無理ない食事指導で、正しい食事の知識が身につくのは嬉しいです。お財布に優しい価格帯なのも印象的ですね。
佐藤さん:食事の知識は一定期間で身につくのですが、運動の継続はハードルが高いと思っているんです。24時間ジムなどは増えていますが、自分で種目を選び、負荷を決めて、フォームを意識して…というのは難易度が高く、挫折してしまう人も多いです。
せっかく出た変化が、リバウンドなどで無駄にならないよう継続的にトレーニングに通えるコースをご用意しております。
プランの詳しい紹介を伺ったら、約1時間の体験は終了。入会希望者は、このまま手続きを進めることもできる。
「ASPI横浜店」のトレーナー佐藤さんにインタビュー
パーソナルトレーニングを体験したあとは、今回担当してくれたトレーナーの佐藤さんに、トレーナーになった経緯や、ASPIのトレーニングの特徴など、気になる疑問を聞いてみた。
アパレルの本部勤務からパーソナルトレーナーに転身
── 佐藤さんがパーソナルトレーナーになられたきっかけを教えてください。
佐藤さん:20代のころは、アパレルの本部勤務だったんです。要はブランド商品の管理のお仕事です。
アパレル業界は、ブランドの価値が高ければ、価値が消費者に認められ、商品が売れ、その会社が潤う…という構図だなというのを働きながら感じていて。その中で”自分がやっている仕事が消費者に対して直接何か影響を及ぼしてるか”と考えると、どうなんだろうと思うところがあったんです。
“これを職業として、あと20~30年続けていくのか”と疑問を持ち始めたころに、元々トレーニングが好きだったこともあって、パーソナルトレーナーに興味を抱き始めたのがきっかけでした。
── 大きなキャリアチェンジだと思いますが、パーソナルトレーナーのどんなところに興味を惹かれたのですか?
佐藤さん:パーソナルトレーナーは、自分をブランド化できる仕事だと思うんです。
自分の価値を自分で高めて、その価値をお客様にわかっていただいて、サービスを提供できるというところに魅力を感じました。
もともとは単なる趣味で始めたトレーニングでしたが、29歳のときに転職をしたことで、趣味が仕事になった感じですね。
トレーナーの質にこだわる「ASPI」のトレーナー教育
── パーソナルトレーナーになるにあたって、ASPIを選ばれた理由などはありますか?
佐藤さん:ここのトレーナースクールに通っていて、当時私の指導を担当してくださっていた方から、受けてみないかとお話をいただいたんです。
スクールに通い始めた際は、就職まで見越していたわけではなかったのですが、ジムのコンセプトに共感していたこともあり、ぜひ働きたいと思いました。
── コンセプトに共感されていたとのことですが、ASPIさんのトレーナースクールを選ばれたきっかけなどはあったのでしょうか?
佐藤さん:今ではたくさんの会社が参入していますが、私がトレーナースクールに通おうとしていた当時は4社くらいしかなくて。
その中で唯一マンツーマンで指導をおこなっていたのがASPIだったんです。トレーナーの仕事は知識のインプットはもちろんですが、アウトプットも非常に大切なので、そういった機会を多く得られるマンツーマンでの教育は魅力的でした。
トレーニングの質と“続けやすさ”が魅力
── ASPIのトレーニングの特徴を改めて教えてください。
佐藤さん:科学的なトレーニング、無理のない食事指導、質の高いトレーナーの3本柱が特徴です。
体験や感覚ではなく理論をベースにしたトレーニングを提案していて、食事指導も含めて一度カウンセリングをし、苦手なものやアレルギーなど細かな確認をした上でおこないます。トレーナーは全員有資格者で、運動・食事ともに習慣改善ができるよう、しっかりサポートさせていただきます。
“続けやすさ”にこだわっているのもポイントです。
── “続けやすさ”はジムを検討する上で、とても大切な要素ですね。ASPIにはどのようなお客さんが通われているのでしょうか?
佐藤さん:店舗によって、通われている層にも差があるのですが、全体的に20代後半〜40代の方が多いです。女性の割合が多く、男女比は3:7ほどです。
── みなさん、どのような目的でトレーニングされているのでしょうか?
佐藤さん:目的も人それぞれではありますが、運動不足を感じ、習慣改善や健康維持のために運動を始めたいといった目的でこられる方が多いですね。
20代のお客さまだと、ダイエットや引き締めなどのボディメイクを目的にされる方が多く、短期の「シェイプアップ・プラン」をお申し込みになる方は、ブライダルや成人式など、晴れ舞台を控えている方も多いですね。
── さまざまな目的の方が通われているんですね。長く通われている方が多いのですか?
佐藤さん:はい。ユーザー継続率は98%と、かなり多くのお客さまに長く通っていただいています。
さきほども“続けやすい”とお話しさせていただきましたが、プランの価格帯に加えて、回数券を翌月まで繰越せたり、キャンセルポリシーも良心的だったりと、利用におけるさまざまな面で“続けやすい”工夫をおこなっています。
さらに「シェイプアップ・プラン」ではレンタルウェア・シューズがどちらも無料、「マンスリー・プラン」ではシューズが無料になるなど、できるだけ荷物を少なく通える工夫もしています。
── 98%の人が継続しているのは素晴らしいですね。トレーニングの質はもちろん、ジムのシステムにおいても、さまざまな気遣いが感じられました。
さまざまなニーズに応えられる環境が整っている
── 本日はありがとうございました! 最後にどのジムへ入会するか検討中の人、体験に行こうか悩んでいる人に向けて、メッセージをお願いします。
佐藤さん:食事・睡眠・運動は生きていく上で大切なことですよね。
食事・睡眠は生理的なものですので、皆さん意識せずとも継続していると思いますが、運動に限っては自分が重い腰を上げないと、始めることも継続することも難しかったりしませんか?
1人で運動するのは不安だとか、ケガをしてしまうんじゃないかとか、運動には不安もつきものですので、いろいろなトレーナーを見て安心して任せられる人・場所を比較検討するのがいいと思うのですが、「ASPI」はいろんなニーズを持った方に提案できるものをたくさん持っている場所です。
ぜひ一度無料カウンセリング、無料体験に足を運んで「ASPI」の雰囲気を体感してもらえたらと思います。
Wellulu編集部の感想
佐藤さんの細やかで的確な指導のおかげで、はじめての動きでもしっかり筋肉に効いているのが感じられました。トレーナーは全員が有資格者で、トレーニングの質にもこだわっているとのこと、たった1回のトレーニング体験はありましたが、十分にその魅力を味わうことができました。
また、一般的なパーソナルジムと比べても、かなり安い価格帯で通うことができるのも大きな魅力。“続けやすさ”を重視してジムを探している人には、ぴったりの場所だと思います。