Others

公開日:  / 最終更新日:

【ASPI(アスピ)】の口コミ・評判をリサーチ!体験談や料金についても紹介

パーソナルジムによって1回あたりの金額やトレーニング時間、個室やシャワー室があるかなど、サービス内容に大きな違いがある。

米国の高難度資格を保持したトレーナーが、医学的根拠を元に食事指導とトレーニングをおこなうASPIは「気軽に通いやすい」「食事の指導がよい」などのよい口コミもあるが、「周りの目が気になる」「指導が厳しい」といった改善してほしい口コミも見られた。

今回は、ASPIの料金プランやよい口コミ、改善してほしいところ、実際の編集部の体験談をご紹介。

目次

「ASPI(アスピ)」ってどんなところ?

本質的なパーソナル指導

3食オンライン食事指導

トレーニング初心者におすすめ

有資格者で質の高いトレーナーによるマンツーマントレーニング

3.4

通いやすさ 3.5/料金 3.2/トレーナーの指導内容・相性 3.4 /設備 3.6/雰囲気 3.6

営業時間(基本) 月~金曜日:10時~22時
土曜日・日曜日:9時~22時
※店舗によって異なる
レンタル シューズ・ウェア(無料)
オプション 食事指導、カウンセリング、ファスティングスムージーなど
店舗数 約35店舗
店舗エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・兵庫・大阪・福岡・北海道

公式サイトで詳細を見る

ASPIは、全国に35店舗を展開するパーソナルジム。トレーナーは国家資格、全米認証資格、米国最高位資格保持者のみが在籍しており、本質的なパーソナル指導をマンツーマンで受けることができる。

また、トレーニングだけでなく、食事についてもトレーナーが毎日3食分をオンラインで丁寧に指導してくれるので、正しい食生活を身につけたい人にもおすすめ。

「ASPI(アスピ)」の料金・プランは?

入会金通常55,000円(無料体験当日に入会で11,000円)
初回トレーニング60分:無料

ASPIの料金プランは、減量目的の人におすすめの「シェイプアップ・プラン」と、月ごとに通う頻度を選べるチケット制の「マンスリー・プラン」、「無料体験プラン」が用意されている。

「シェイプアップ・プラン」は、「シェイプアップ30プラン」「シェイプアップ60プラン」「パーフェクトプラン」の3つがあり、それぞれ7回、14回、21回のトレーニングを食事指導とともに受けられるプラン。

「マンスリー・プラン」では、自分で月初に付与されたトレーニングチケットを使って、トレーニングを予約できる。

「無料体験プラン」は、「カウンセリング・コース」と「トレーニング・コース」の2つがあり、入会前にジムの雰囲気を体感するのにおすすめ。

都度払いプランはなく、「マンスリー・プラン」でチケットを購入する必要がある。チケットは翌月繰越も可能で、月の回数も手数料無料で変更できる。

シェイプアップ・プラン

プラン名料金
シェイプアップ30プラン109,000円
シェイプアップ60プラン211,000円
パーフェクトプラン310,200円

シェイプアッププランはパーソナルトレーニングに加えて、オンライン食事指導と短期間のファスティング(断食)を受けられるプラン。

料金内に含まれるサービスは、以下の8つ。

  • パーソナルトレーニング
  • パーソナルストレッチ
  • 個別のメニュー作成
  • オンラインによる食事アドバイス
  • 独自のカウンセリング
  • ASPIオリジナルファスティングスムージー
  • レンタルシューズ(無料)
  • レンタルウェア(無料)

上記のサービスを組み合わせることで、代謝を上げながら効率的なシェイプアップを目指していく。

3種類のプランの違いはトレーニングとオンライン食事指導の回数。目指したい内容に合わせてプランを選ぼう。

プラン名目的トレーニング回数オンライン食事指導
シェイプアップ30プラン3~5㎏程度の減量全7回(60分)90食分
シェイプアップ60プラン5~12kg程度の減量全14回(60分)180食分
パーフェクトプラン12~20kg程度の減量全21回(60分)270食分

いずれのプランでも、年会費は通常55,000円だが、無料体験当日に入会すると11,000円とお得になる。分割払いも10回まで手数料無料。

短期間で集中的に、体型を変えていきたい人におすすめ。

マンスリープラン

プラン名料金
マンスリープラン[A]7,600円(月額)
マンスリープラン[B]15,200円(月額)
マンスリープラン[C]28,000円(月額)

マンスリープランは、月間のトレーニング頻度を自分で自由に選べる月額プラン。

料金には次のサービスが含まれる。

  • パーソナルトレーニング
  • パーソナルストレッチ
  • 個別のメニュー作成
  • 独自のカウンセリング
  • 対面による食事アドバイス
  • レンタルシューズ

プランごと、トレーニングを受ける回数と1回あたりの分数が異なる。以下の表を参考にしてほしい。

プラン名1回あたりのトレーニング分数/回数
マンスリープラン[A]・1回30分/月2回
・1回60分/月1回
マンスリープラン[B]・1回30分/月4回
・1回60分/月2回
マンスリープラン[C]・1回30分/月8回
・1回60分/月4回

こちらも年会費は通常55,000円だが、無料体験当日に入会すると11,000円とお得になる。分割払いも10回まで手数料無料。

日々のスケジュールにあわせ、効率よくマンツーマントレーニングを受けたい人におすすめ。

無料体験プラン

無料体験プランは、初めてASPIを利用する人のみ申し込めるプラン。「カウンセリング・コース」と「トレーニング・コース」の2つの内容に取り組める。

「カウンセリング・コース」では、理想とする体型について1時間ほど個別のカウンセリングを受けられる。

また、「トレーニング・コース」は、当日に身体組成データや姿勢分析、食生活データなどを元に専用プログラムを体験可能。入会前の運動に関する不安を、1時間ほどかけてしっかり解消していく。

LINEか公式サイトの専用フォームから申し込める。無料体験当日は動きやすい服装や室内用の靴が必要だが、レンタルも用意されているため、飲み物以外は手ぶらでも通うことができる。

パーソナルトレーニングがそもそも初めてという人におすすめのプラン。

「ASPI(アスピ)」の口コミ・評判をチェック!

ASPIはどんなジム?実際にASPIを利用したことがある人たちにアンケート調査をおこなった。

ジムの設備、雰囲気、料金、その他サービスなどに関して、口コミを紹介するので、ASPIに通おうか悩んでいる人は、ぜひ参考に。

【アンケート概要】
対象:クロスマーケティング QIQUMO利用者
手法:クロスマーケティング QIQUMO利用者に対してのウェブ調査
期間:2023/9/15~2023/9/16
回答数:200人

「ASPI(アスピ)」のよかったところ

ASPIのよかった点として「自分に合ったメニューを提案してくれる」「効率よくトレーニングができる」といった口コミが見られた。また、食事のアドバイスがよいといった声も。

ASPIでは食事指導だけではなく、ファスティング(断食)など、ダイエットで気を使いたい食事もしっかりとサポートしてくれるのが嬉しいポイント。

女性 30代 会社勤務

4.3

通いやすさ

4.0

料金

4.0

トレーニング

5.0

雰囲気

4.5
食事のアドバイスが非常によい。現実的に可能な範囲で教えてくれるから続けることができる。

男性 40代 会社勤務

4.3

通いやすさ

5.0

料金

5.0

トレーニング

3.0

雰囲気

4.5
自分に合ったメニューや食事管理のアドバイスがもらえた。その時々の体調によって、メニューをコントロールしてくれたので、辛いトレーニングでも長続きすることができた。

女性 20代 学生

3.3

通いやすさ

3.0

料金

3.0

トレーニング

4.0

雰囲気

3.5
それぞれの人に合ったメニューを提案してくれるので無理なく、効率よくトレーニングを進めることができるのがよいと思う。

女性 30代 会社勤務

3.7

通いやすさ

4.0

料金

4.0

トレーニング

4.0

雰囲気

3.0
自分の通いたいときに気軽に行ける。気になる部分を集中的に鍛えられるので無駄がない。

女性 40代 会社勤務

4.2

通いやすさ

4.0

料金

4.0

トレーニング

5.0

雰囲気

4.0
個人に合わせた指導がもらえた。自身では思いつかないポイントも的確にアドバイスしてくれたように思った。

男性 40代 専門職

3.5

通いやすさ

3.0

料金

3.0

トレーニング

4.0

雰囲気

4.0
自分にあったメニューを提供してくれることはあたりまえで、やる気を引き出してくれることが重要だと思うが、しっかりやる気を引き出してくれていると思う。

女性 20代 無職

3.3

通いやすさ

3.0

料金

3.0

トレーニング

4.0

雰囲気

3.5
自分に合ったメニューや食事管理のアドバイスをいただいた。体調によってメニューを調整してくれたので、楽しくトレーニングを継続することができた。

男性 40代 会社勤務

3.3

通いやすさ

3.0

料金

3.0

トレーニング

4.0

雰囲気

3.5
事前にカウンセリングを行った上で自分に合ったトレーニングメニューを提案してくれる。指導するトレーナーが知識、技術ともに高い水準なので安心できる。様々な設備が用意されているので、飽きずに続けられる。

20代 男性 その他の職業

3.1

通いやすさ

3

料金

3

設備

3

雰囲気

3.5
マシンやプログラムの充実はもちろんだが、トレーナーが一人ひとりのことをちゃんと考えてプログラムを組んでくれているなと思えてとても気持ちよかった。

「ASPI(アスピ)」の改善してほしいところ

ASPIの改善してほしい点として、「料金が高め」「器具が空いていないことがある」などの口コミが見られた。

主婦が通いやすい平日の昼ごろや、会社帰りの人が通いやすい夕方から夜にかけての時間帯は混みやすい。周りの目が気になる人は時間をずらして通うか、完全個室・半個室タイプのジムに通うことも検討してみて。

女性 20代 学生

3.3

通いやすさ

3.0

料金

3.0

トレーニング

4.0

雰囲気

3.5
食事制限が厳しかったこと。味付けを変える方法なども教えてほしかった。

女性 30代 会社勤務

2.7

通いやすさ

4.0

料金

1.0

トレーニング

3.0

雰囲気

3.0
もっと時間帯を増やして、夜勤の人でも通いやすいようにしてほしいと思う。

女性 30代 会社勤務

3.3

通いやすさ

3.0

料金

3.0

トレーニング

4.0

雰囲気

3.5
人によってはトレーナーのメニューが合わない場合があるので、その際は変えてもらったほうが良いと思う。

女性 30代 会社勤務

4.3

通いやすさ

4.0

料金

4.0

トレーニング

5.0

雰囲気

4.5
基本的には嫌なことはないのだが、強いて言えばあまりトレーニングに関係のない話はしなくて良い。

男性 30代 会社勤務

3.0

通いやすさ

3.0

料金

3.0

トレーニング

3.0

雰囲気

3.0
オープンスペースが多く、まわりの目が気になる。

女性 40代 無職

1.0

通いやすさ

1.0

料金

1.0

トレーニング

1.0

雰囲気

1.0
良いトレーナーだったが厳しい事を発言しすぎ。やる気が無くなる。

女性 20代 無職

3.3

通いやすさ

3.0

料金

3.0

トレーニング

4.0

雰囲気

3.5
自分のなりたい体とトレーナーさんの思い描く理想体型にだんだん相違が現れた。初めは良かったが、だんだん先生の好きなトレーニングがメインになっていた。

男性 40代 会社勤務

4.7

通いやすさ

5.0

料金

4.0

トレーニング

5.0

雰囲気

5.0
料金が若干高め。効果の高さを考えれば妥当かもしれないが、長期の利用をする上でもう少し安いと助かる。

女性 40代 専業主婦

3.5

通いやすさ

4.0

料金

2.0

トレーニング

4.0

雰囲気

4.0
使いたいマシンを常に使っている人がいて、なかなか空かなかったりすることがないようにしてほしい。

男性 20代 公務員

3.6

通いやすさ

5.0

料金

1.0

トレーニング

4.0

雰囲気

4.5
使用したい器具が空いてないことがしばしばあった。

男性 20代 その他の職業

3.1

通いやすさ

3

料金

3

設備

3

雰囲気

3.5
ジムの立地と価格帯。お金がもう少し抑えられればと思うことが最近多く感じられる。

「ASPI(アスピ)」に通っている人の体験談を紹介!

くまちゃんさん (20代 女性 モデル) 

ASPI(アスピ)歴:3年

公式アンバサダー

紹介がきっかけでパーソナルの体験に足を運びました。トレーナーさんの指導通りにマシンを使ってみると、鍛えたい部位をしっかり鍛えられていることを実感し、このままパーソナルトレーニングを継続したいと感じて通うようになりました。

Q:ASPI(アスピ)を選んだ理由は?

ストレッチの時間をしっかり取ってくれることが魅力的でした。筋トレの前にもストレッチをおこなうので、可動域が広がった状態でトレーニングに取り組めている感じがします。終わった後もほぐすようなストレッチが入るので、なんとなく筋肉が柔らかくなったような感じがしていて、心地よいです。単に筋トレをするだけでなく、身体のケアもできているなと感じられます。また、働いているスタッフさんやジムの雰囲気、居心地がとてもよかったので選びました。

Q:週に何回通って、どのようなトレーニングをおこなっている?

月2回は最低限通うようにしていて、行けるときは追加で1〜2回増やすようにしています。マシンを使ったトレーニングが中心で、3割程度は自重トレーニングをおこなっています。自重トレーニングの際も、ダンベルや重りを持って、体重以上の負荷をかけておこなうこともあります。
入会直後は体重を落とすことが目標だったので、脚や胸などの大きな筋肉を鍛える種目をおこなっていました。目標を達成したあとは、引き締めたい部位や筋肉をつけたい部位などをその都度トレーナーさんに相談をして、効果的なメニューを提案していただいています。現在は、腕立て伏せができるようになるということを目標にしているので、腕の力を向上できるようなメニューをおこなっています。

Q:ASPI(アスピ)のよかった点は?

担当制ではないので、毎回トレーナーさんが違う可能性があるのですが、どのトレーナーさんも感じがよく、当たり外れがないので安心です。入会をした店舗だけでなく、すべての店舗を利用できるので、予定に合わせてジムの場所を選ぶことができ、とても便利です。自宅から通う時は最寄りのジムに通っていますが、前後に仕事などの予定が入っている場合は、予定先からアクセスしやすいほかの店舗を利用していて、5〜6店舗ほど利用しました。

ほかの店舗を利用する際にも、前回おこなったトレーニング内容を含め、目標などの情報がきちんと共有されているので、ある程度自分のことを知っている状態で迎えてくれるので、ほかの店舗も安心して利用ができます。ネットで簡単に予約ができるのも魅力です。必要があればレンタルウェアを借りることができ、シューズも借りられるので、少ない荷物で通えるのも嬉しいです。

Q:ASPI(アスピ)の改善してほしい点は?

曜日や時間帯にもよりますが、ギリギリだと希望の時間に予約が取れないこともあります。それほど人気があるという良い点ではありますが、予約は余裕を持って予約をしておく必要があります。トレーニングの質にも満足はしていますが、自分一人でトレーニングしているときの方が負荷が重い場合もあるので「もう少し厳しくしてくれても良いかな」と思うときもあります。

Q:どれくらいでどんな効果を実感することができた?

体重を落としたい、特定の部位の筋力をアップしたいなど、定期的に目標を変えているので、その都度違ったメニューに取り組んでいるのですが、毎回トレーニングの質には満足しています。ですが、月2回のペースでは、体型維持にはなりますが身体を変えることは難しいです。なので時間に余裕がある月に通う頻度を増やすか、別のジムでトレーニングをするなどして、週1以上トレーニングするとシェイプアップなどの効果が出てくるかなという印象です。

ですが、正しいマシンの使い方、身体の動かし方を学ぶことができたので、自分でジムに行く際のトレーニングの質は上がったように感じています。

Q:食事指導は受けた?

とくに食事指導のプランは契約していませんが、体重を落とすことを目標にトレーニングをしていたときは、食事が大事になってくるので、トレーナーさんがトレーニング中にアドバイスをくれていました。「どんな食事を取っていますか?」と聞いてくださり、ここはこういうふうに変えた方がいい、こういったものを減らすといいなど、教えてくれました。トレーニング中に食事の質問があれば、いつでも相談にのってもらえるイメージです。

 

ふじはるさん ( 20代 女性 会社員)

ASPI(アスピ)歴:約6ヶ月

 シェイプアッププラン 月額31,200円

当時いとこの結婚式が2〜3ヵ月後の夏に迫っており、式ではいっぱい写真を撮ることになりそうなので、できるだけ綺麗な身体を作っておきたいと思い、始めました。

Q:ASPI(アスピ)を選んだ理由は?

体験に行ったほかのジムと比較して、どのトレーナーさんも一定以上のクオリティだと感じたのが一番大きな理由です。実際、働かれているトレーナーさんは全員がパーソナルトレーニングの有資格者なので知識量も豊富です。また、1つの店舗に通うのではなく、いろんな店舗を利用することができるのも魅力的でした。職場から直接ジムにいくことが多かったのですが、予約の取りやすさなどに合わせて、新宿にある複数の店舗を利用していました。職場から直接通うとなると、荷物も気になりますが、レンタルウェアや水、プロテインが含まれているプランだったので、持ち物は靴下とタオルのみ。ほぼ手ぶらの状態で通えるというのもいいなと感じたポイントでした。

Q:週に何回通って、どのようなトレーニングをおこなっている?

入会した時は、週2回のトレーニングに食事指導が付いたシェイプアッププラン(3ヵ月)で通っていました。担当制ではないので、トレーナーさんは予約ごとに異なり、同じトレーナーさんでもその日のコンディションに合わせて、毎回違うメニューを組んでくれます。1回60分のトレーニングで全身を満遍なく鍛え、前半で下半身、後半で上半身というメニューの流れが多かったです。
見た目をスッキリさせたいという目標があったので、身体の中でもとくに大きな筋肉群、ビッグスリーを鍛えていました。トレーニングの負荷についてもトレーナーさんが一人ひとりに合わせて設定をしてくれ、トレーニング中にちょっときついなと感じる程度の負荷で運動していました。翌日はほどよく筋肉痛が感じられ、しっかり効いていることを感じられました。スクワットや負荷をかけた背中のトレーニング、腹筋などが多く、ちょっと体調が本調子じゃないなという日はストレッチをメインでおこなうこともありました。

Q:ASPI(アスピ)のよかった点は?

店舗の相互利用ができるので、自分の予定に合わせて店舗を決められるのは便利でした。体験時に感じた通り、トレーナーさん全員が一定以上のクオリティでトレーニングの質も大変高かったです。
施設の掃除も行き届いており清潔感もありましたし、パーソナルジムの中では施設も広い方だったので快適に使うことができました。ジムの予約もネットで完結するので、予約も楽に取ることができました。

Q:ASPI(アスピ)の改善してほしい点は?

通っている間はとくにありませんでしたが、仕事が忙しくなり1ヵ月ほど回数チケットを消化することができなかった時期があり、現在も消化できなかったチケットを抱えている状況です。
退会してしまうとチケットが無効になってしまうので、もったいなく感じてしまい、今も一番少ない月4回のプラン(マンスリープランA)を契約してチケットを保持していますが、消化が追いついていません。友人に譲ったり、他の会員に譲るなどができればいいなと感じることがあります。

Q:料金以上の効果や価値を感じている?

料金にしてはお得だったとまではいきませんが、期待した通りの効果や価値を得られたと感じています。このくらいの結果は欲しいというラインは達成することができました。

Q:基本コース料金以外にオプション追加はした?

追加していません。プランにレンタルウェアとシューズ、トレーニング終わりのプロテインや水の飲み放題がついていたので、オプションを追加せずともほぼ手ぶらで通われています。

Q:キャンペーン/割引は活用している?

体験時に入会をすると入会金が多少割引になるというキャンペーンを適用した気がします。

Q:どれくらいでどんな効果を実感することができた?

初回のカウンセリングで体組成計で測定をし、身体の状況を確認した上で、筋肉量を増やすと同時に、脂肪を落として体重を減らすことを目標にトレーナーさんと計画をたてました。
初めは1ヵ月で1.5kgの減量を考えていましたが、かなり厳しい制限をしなければ難しい目標だったので、健康に痩せられる現実的な目標にしようと1ヵ月で1kgずつ、3ヵ月で3kg落とすことを目標に決めました。食事指導もついていたので、1ヵ月くらい経った頃には食事内容が大幅に改善され、1ヵ月で1kgのペースは無理なく落としていくことができました。

Q:食事指導は受けている?

最初の3ヵ月は食事指導付きのプラン(シェイプアッププラン)でした。slackを使って毎日決まった時間までに食事の報告をしておけば、トレーナーさんからフィードバックをいただけるというシステムでした。いいところを褒めてくれ、改善点を提案してくれるのですが、コンビニで買うならこういうものがいい、自炊だとこういうレシピがいいなど、栄養バランスだけでなく、具体的なアドバイスもいただけたので参考になりました。これは食べてはダメなど、厳しいと感じるような制限はまったくなかったので、無理なく続けられました。
また、初回カウンセリングの際は、トレーニングをおこなわず、これまでの食事の内容の見直しや、トレーニングに適した食事についての座学のような時間を設けており、しっかり学ぶことができました。シェイプアッププランの3ヵ月で、食事の知識もある程度身につけることができたので、食事指導の継続はしませんでした。トレーナーさんによっては、トレーニングの合間に食事についてのアドバイスをくれる方もいらっしゃいます。

 

さん(30年代 男性 経営者)

ASPI(アスピ)歴:体験トレーニング

ASPI錦糸町店

カウンセリングの内容は?

どうしてジムにきたか、どんな目標があるか、過去の運動経験などを細かく聞いてくれました。ジムのコンセプトや料金プランもわかりやすく説明してくれ、体験当日に入会すると、入会金の割引も受けられると聞きました。体組成計での測定もあり、身体の状態をトレーナーさんに教えていただけたのもよかったです。

当日体験したトレーニングメニューは?

まず姿勢のチェックをおこなったあと、体側伸ばしなど、全身のストレッチをおこないました。筋トレ1つ目は姿勢の癖を改善するための全身トレーニング。2つ目は体組成計の結果で皮下脂肪が多かったので、解消するためのスクワットトレーニング。3つ目はパソコン仕事で肩が痛かったので、ダンベルを持って手を拡げる肩周りのメニュー。最後に自分が1番気になっていたお腹周りを鍛える腹筋をおこない、自分に合わせたメニューを提案してもらえたのが嬉しかったです。

ASPI錦糸町店のよいと感じた点は?

【設備】

広いジムではないですが、清潔感もありましたし、1〜2名で利用することを考えれば気にならない広さでした。他の利用客も多くなくトレーニングにしっかり集中できる環境だと感じました。

【システム】

入会を前向きに検討しやすい、通い続けやすい値段でしたし、メニューは一人ひとりきちんとカスタマイズしてくれるのが魅力的でした。

【トレーナー】

とても話しやすく優しい雰囲気だったので、安心してトレーニングができました。カウンセリングの時に「どんなトレーナーがいいか」と聞かれ、豊富な経験があって、話しやすく、優しい人と答えていたので、もしかしたら意識して接してくれたのかもしれないと思うと、とてもありがたかったです。

ASPI錦糸町店の改善してほしいと感じた点は?

【トレーナー】

「とても上手です」など応援の声かけをしてくれるのですが、少しオーバー過ぎたので、本当に褒められているわけではないような感じがして、嘘っぽいなと思いました。

【立地】

スナック・バーが入ったビルの隣にあるため、通りはあまりいい雰囲気ではなく、周りでも少し変な通行人を見かけました。ビルも看板も目立たないので、初回体験時は迷ってしまう可能性があると思います。

ぽんさん(30代 女性 会社員)

ASPI(アスピ)歴:体験トレーニング

ASPI二子玉川店

カウンセリングの内容は?

まずは体験同意書の記入があり、その後トレーニングの目的やきっかけ、このジムを選んだ理由、進め方の方針や目標のすり合わせなど、今後のトレーニングに向けての前段階として、きちんと目的を持った質問内容で、しっかりとプログラム化されたカウンセリングの形式だなと感じました。お話もフレンドリーな印象で、話しやすかったです。具体的な数値を用いながら、目標について話したり、現在感じている身体の不調についても、何が原因なのかなど相談をしました。

当日体験したトレーニングメニューは?

まず姿勢のチェックがありました。どういった部分を比べると状態がわかるか、また、現状と理想を教えてくれて、為になると感じました。体組成計を利用し、現状の基礎代謝や体脂肪率、筋肉量、水分量を測り、目指したい数値などアプローチの分析もしてくださいました。メニューを3種類行い、自重やウェイトを利用して30分ほどトレーニングしたのですが、筋肉痛がしっかりきて、よく効いていると感じました。特に私の筋肉の中でどこが特に弱いか、そこに対してのトレーニングや悩みでもある姿勢改善によいトレーニングを組んでいただきました。

ASPI二子玉川店のよいと感じた点は?

【トレーナー】

全員資格を持っているとのことで、知識の面などは信頼できると思います。

【トレーニング】

どこを意識しながら動かしたらいいか、どこに力が入ると良くないかなど、フォームの修正や注意点も細かく伝えてくれました。数値を用いたりもそうですが、理論的に展開されているのは、魅力的でした。

【システム】

食事指導つきのプランは額が大きかったのですが、回数チケットは利用しやすそうな価格帯だと思いました。

【設備】

ウェアも上下貸してくれ、シューズも0.5cm刻みでありました。当日靴下を忘れてしまったのですが、靴下もくれたので助かりました。施設自体が新しいのか、手狭ではありますが、とても綺麗で清潔感がありました。

ASPI二子玉川店の改善してほしいと感じた点は?

【トレーナー】

少し営業的な強引さを感じてしまいました。パーソナルだからこそ、こちらの意見をきちんと尊重してほしいと思いました。

【システム】

既存の利用者が、新しくオープンした店舗についても予約が取りづらいと話していたのが気になりました。

【設備】

お水をもらえるとのことだったのですが、私のときは頂けませんでした。

【その他】

トレーニング後にお話したとき、入会すること前提のような間髪入れない感じの接し方で圧を感じました。ひとまず持ち帰って考えたいと伝えたところ、他に検討しているジムを聞かれ、そのお店のマイナス面など言われました。カウンセリング〜トレーニングまでと打って変わって、強引な態度に変わってしまい、正直怖かったです。

スーさん(40代 女性 会社員)

ASPI(アスピ)歴:体験トレーニング

ASPI銀座店

カウンセリングの内容は?

どうしてジムに来ようと思ったか、ジムで達成したい目的、普段の運動習慣などの質問がありました。ダイエット目的と伝えたのですが、痩せて何をしたいのかなど、その先の目標まで丁寧にヒアリングをしてくださり、自分自身、目標を見直すきっかけになりました。体組成計での測定もあり、測定結果から今の身体の状態についてアドバイスをいただけたのもありがたかったです。姿勢のチェックもしていただいたのですが、骨盤のズレや少々ストレートネック気味であるということを指摘され、姿勢改善のためのストレッチやトレーニングを体験させていただきました。

当日体験したトレーニングメニューは?

姿勢チェックで指摘された骨盤のズレやストレートネックを解消するためのメニューを中心に提案してくれました。トレーニング前後にはストレッチを念入りにおこなってくださったのも印象的です。また全身の筋力アップが目標ですが、趣味でハイキングをするので、下半身の強化も目標に掲げていたので、プランクをしながら足を前に動かしたり、うつ伏せで脚を上げたり、スクワットをしたりと、下半身のメニューもおこないました。どこの筋肉をどう使ったらいいかというのを丁寧に指示してくれるので、ジムは初めてでしたが、不安なくトレーニングに集中することができました。

ASPI銀座店のよいと感じた点は?

【トレーナー】

1)働いているトレーナーはすべて正社員で、全員がトレーニングの米国資格を保有しており、スキルアップ研修やテストも頻繁におこなわれていると聞き、どのトレーナーさんのトレーニングを受けても、ある程度の質が担保されているという安心感がありました。

2)ストレッチやトレーニングの際の指示がわかりやすく、ジム初心者の私でも安心してトレーニングに取り組めたので、ここなら楽しく続けられそうだと感じました。

【トレーニング】

トレーニングの前後で身体の可動域が広くなったことをすぐに体感でき、トレーニングの質の高さを実感しました。また、トレーニング自体はそこまで高負荷だと感じなかったのですが、終了直後から筋肉痛を感じるほど、しっかり筋肉に効いていて驚きました。普段から筋肉を使っているほうだと思っていましたが、全然使えていなかったことがわかり、ここでのトレーニングを続けてみたいと感じました。

【システム】

1)価格帯がほかのパーソナルジムよりも安価なので、入会しやすく、続けやすいと感じました。月に何回通うかも、毎月柔軟に変更ができるのも嬉しいです。回数券は次の月に繰越すこともできるので、無理のないスケジュールで通えそうだと感じました。

2)都内のみならず全国的にかなりの店舗数があり、他店舗を利用できるというのもありがたいです。いろんなトレーナーさんのトレーニングを受けられるのも楽しそうだと感じました。

3)会社帰りまたは、よく買い物するエリアに店舗があるのは良いと思いました。

ASPI銀座店の改善してほしいと感じた点は?

受付も含め、ロッカーや着替えのスペースが想像以上に狭かったので、もう少しゆったりしていると快適だと感じました。シューズだけでなく、ウェアも無料レンタル、お水も飲めたらいいのにと感じます。

ピヨピヨさん(30代 男性 自営業)

ASPI(アスピ)歴:体験トレーニング

ASPI池袋店

カウンセリングの内容は?

まずはじめに、持病がないかなどトレーニングをする上での注意事項の説明がありました。
「ジムには通っているがパーソナルトレーニングを受けたことがなかった」ということや「将来的には大会なども視野に入れることを考えて、体脂肪率も15%くらいまで下げたい」という来店目的を話したところ、今の運動習慣などをヒアリングした上で、半年くらいで理想の体型に仕上がりそうと言ってくれました。

スマホにアプリを入れ、体脂肪や筋肉量が表示されるタイプの体組成計での測定があったのですが、連携がうまくいかず体重のみしか確認できませんでした。

当日体験したトレーニングメニューは?

はじめに足を開いて膝に手を置き、肩を入れるようにして足を伸ばしたり、前屈をしたり動的ストレッチを中心にウォーミングアップをおこないました。
筋トレではいつも自分でおこなっているベンチプレス、バーベルスクワットをして、正しいフォームなどの指導をしてもらいました。指摘されたところは普段意識できていなかったなと感じるものばかりで、体験トレーニングだけでもとてもためになったと感じています。

ASPI池袋店のよいと感じた点は?

【システム】

コースなどの金額の大きな契約ではなく、少ない回数で通えるプランが揃っているのは良いと感じました。入会すると毎回ペットボトルの水を出してくれるのも嬉しいサービスだと感じます。

【設備】

防臭スプレーや汗拭きシートなど、自由に使えるアメニティが用意されていました。

ASPI池袋店の改善してほしいと感じた点は?

【システム】

5万円の入会金が発生するのは少しマイナス印象でした。体験当日に入会だと1万1000円になるようですが、即決はできないというと、上司に掛け合ってくれ割引の期間を1ヵ月伸ばせるとのこと。持ち帰って考えるというと、返事をどのくらいでもらえるかなどを聞かれ、勧誘は少し強めだったと感じました。

【設備】

マンションの一室のような雰囲気なのですが、更衣室が少し狭かったです。気になるほどではないですが、棚には少し埃などもあり、清潔感が際立っているわけではありませんでした。

【トレーナー】

教えてもらう内容やトレーニングには満足できましたが、少々感じが悪い印象を受け、あまり気が合う人ではありませんでした。ほかに比べて料金は安いものの、今回のトレーナーさんに習うとすると微妙だなと感じます。

モカさん(20代 女性 会社員)

ASPI(アスピ)歴:体験トレーニング

ASPI五反田店

カウンセリングの内容は?

健康状態の確認やトレーニングのリスクについての同意書にサインをした後に、トレーナーさんからジムの概要や強みについて話を聞きました。それからトレーニングの目的や、普段の運動習慣、過去の運動歴、食生活など、私がなぜこのジムに体験に来ようと思ったかを詳しく聞いてくださいました。目標としては、2ヵ月後の旅行に向けて見た目を変えたい、具体的には脚を細くしたいと伝えました。体組成計での測定もおこない、筋肉量が平均より少なかったため目標とすべき数値を教えてくれ、目指したい体重と今の状況を計算して、目安にすべき摂取カロリーや、たんぱく質、脂質、炭水化物のg数も教えてくださいました。とても丁寧なカウンセリングだったと思います。

当日体験したトレーニングメニューは?

最初にその場で5回ジャンプしたあとに立った状態で姿勢のチェックをされました。その後ストレッチでトレーナーさんがしっかり身体を伸ばしてくれ、裏ももやお尻、腹筋を鍛える3種類のトレーニングをおこないました。腹筋は上体をあげるときよりも、ゆっくり下げることを意識して負荷をかけるなど、身体の意識すべき部分やフォームなども細かく教えてくれました。脚を細くするにはお尻をあげるのも効果的だとお尻のトレーニングも取り入れてくださるなど、それぞれのメニューを提案してくれた理由を教えてくれたのもよかったです。

ASPI五反田店のよいと感じた点は?

【トレーニング】

1)トレーニング自体は想像より短くて「もう終わりか」と思いましたが、短くてもすごく疲労感があり、終わった直後から翌日の筋肉痛が心配になるようなレベルでした。筋肉痛は鍛えようと思っていた場所にしっかり感じることができて、質の良いトレーニングがおこなえたことを感じました。

2)どうしてこのメニューをおこなうのかや、どの部分を意識したら良いかなど、細かく説明してくださったのがわかりやすかったです。運動に慣れておらず、正しいフォームもあまり理解できなかったのですが、こまめにフォームを直してくれるのでとても助かりました。

【システム】

料金が結構お手頃だなという印象でした。30分のチケット制を月に何枚買うかという料金システムで、使いきれなかった分は翌月に繰り越すこともでき、働きながらでも通いやすいジムだなと思いました。予約もwebで取ることができ、キャンセルも前日までOKというのも嬉しいです。体験に手ぶらでこれたのも楽でした。

【その他】

カウンセリング、トレーナーさんの指導、トレーニングの質、料金システム、どれをとっても十分に満足できる内容でした。通ってみてもいいかなと前向きに考えることができるジムでした。

ASPI五反田店の改善してほしいと感じた点は?

【設備】

マンションの一室という感じだったので、昔通っていた通い放題のマシンジムとは少しギャップがありました。着替えも、部屋に設置されている簡易更衣室のようなところで着替えるのですが、部屋で男性のトレーナーさんと二人きりの状態で着替えるので少々緊張感も感じました。気になる人は気になるかなと思います。

【トレーナー】

1)初対面の割には、少しおしゃべりが多いなという印象でした。場を盛り上げようと気を遣ってくれているんだなという気はしましたが、話の盛り上げ方に違和感があり、もう少し自然な感じで話したかったなと思います。

2)すぐに入会を決められなかったので「今すぐには契約しないです」と伝えたところ、当日入会すると体験料が割引になるというキャンペーンの案内もありましたが、「えりさんがここに来た目的からすると、うちがあっていると思う」と理詰めされたり、検討しているほかのジムの名前を出すと、その場でジムの内容を調べ「ここだといくらって書いてあるのでえりさんの予算には合わないですね」などと言われ、少々責められるような感じを受けました。

【立地】

許容範囲ではありましたが、駅からは少し歩くなと感じました。天気が悪い日だと少しストレスになる距離だと思います。もう少し近かったらいいなと思います。

トミーさん(30代 男性 会計士)

ASPI(アスピ)歴:体験トレーニング

ASPI上野店

カウンセリングの内容は?

ジムについての詳しい紹介を聞いたあと、ジムにきた目的や、どういう目標があるかなどの質問をされました。自分でジムに通って筋トレはやっているけれど、正しいフォームでできているかを教えて欲しいと伝えたところ、何の種目をおこなっているか詳しく聞いてくれ、体験でもそのメニューを中心に教えてくれました。アプリと連動する体組成計で、筋肉量や脂肪量など細かい数値をみて、今の身体の状況の説明もしてくれました。

当日体験したトレーニングメニューは?

カウンセリングのときに、ジムで1人でおこなっているトレーニングが正しいフォームでできているか知りたいと伝えていて、デッドリフト、ベンチプレス、スクワットなどを中心に指導をしてくれました。どこを意識しながら動かしたらいいか、フォームの修正も細かく伝えてくれ、ダメな部分もすぐに指摘してくださいました。いつもやっているメニューだけでなく、普段やっていない腹筋やブルガリアンスクワットにも挑戦しました。教え方は丁寧で「あと何回行きましょう!」と熱血系の声かけをしてくれ、やる気がある感じをみて、合わせてくださっていた印象でした。

ASPI上野店のよいと感じた点は?

【トレーナー】

全員資格を持っている正社員という話を聞いて、信頼できるジムだと感じました。担当してくれた方もトレーニングの指導が丁寧でよかったし、知識量がすごくある方だなという印象でした。

【システム】

トレーニングだけ教えてもらいたい場合は、食事指導なしのマンスリープランを選べたので、料金が安く、即決しやすい価格でした。10回チケット(1回30分)で3万4000円くらいのものに興味を持ちました。プランの変更もすぐにできるので、忙しさに合わせて月の回数を自由に調整できるのも嬉しいですし、他店舗を使えるのも魅力的でした。予約も店舗を選んでオンラインで完結できます。

【設備】

シューズをレンタルできるので、荷物がかさばらないのも嬉しいです。シャワー室もあるし、全体的にとても綺麗な施設でした。

【立地】

上野駅と上野御徒町駅のどちらからも歩いて5分くらいで着けるので、駅からのアクセスはとてもいいです。

ASPI上野店の改善してほしいと感じた点は?

【設備】

必要最低限のマシンしかなく、一般的なジムと比べると少し質素な雰囲気はありました。部屋は結構小さいですが、1人でトレーニングするには気になりませんでした。広々とした空間を好む人には少し物足りないのかな?という気がします。

【その他】

入会金は5万5000円ですが、体験当日に契約すれば1万1000円に割引されます。「今契約した方が1ヶ月の会費分くらいが無料になりますよ」と勧められ、ひとまず持ち帰って考えると断ったのですが、推しに弱い人は、本当はやりたくなかったけど、契約しちゃう…ということがあるかもしれないと感じました。帰宅後、月末までに考えてくれたら1万1000円でご案内できると、キャンペーンの適用期間を伸ばしてくれる旨のメールが来ました。

黒猫さん

ASPI(アスピ)歴:体験トレーニング

ASPI大宮店

カウンセリングの内容は?

ジムの強みや特徴の説明を受けたあと、健康状態の確認、体験中に身体に触れることや好転反応についての同意確認がありました。そのあと、ジムの体験に来た理由や経緯、身体の気になる部分や目標、ゴールについてトレーナーさんと話し合いました。やんわりしていますが、学校での体育の授業以来とくに運動をしていないので、運動習慣をつけたいことや、体型を気にせず洋服を選べるようになりたいというようなことを伝えました。楽しく雑談も交えながら話してくださり、とても話しやすい雰囲気でした。

当日体験したトレーニングメニューは?

最初に準備運動をおこなってから、トレーニングに入りました。
姿勢をチェックしてもらったところ、身体の歪みがあったので、重りをもったトレーニングはやめておこうとなり、自重トレーニングを中心におこないました。カウンセリング中に太ももとお腹がとくに気になると伝えていたので、下半身・お腹周りを鍛えるためのスクワットやブルガリアンスクワット、腹筋などを提案してくれました。一つひとつのメニューを細かく説明してくれますし、その都度フォームも修正してくれたので、自重ではありますが、足がプルプルするほど効きました。翌日はしっかり筋肉痛を感じることができました。トレーニングの質は高いなと感じます。

ASPI大宮店のよいと感じた点は?

【トレーナー】

全員が正社員で、アメリカのパーソナルトレーナーの資格を持っていると説明がありました。社内でのスキルアップ研修も毎月おこなわれているそうで、きちんと知識があるトレーナーさんが揃っているんだなという安心感がありました。

【トレーニング】

トレーニング前に立った状態で前屈をしたのですが、地面に指がつかず、5cmくらい浮いていた状態でした。メニューをおこなったあとにもう一度試してみたところ、地面に着くようになっていて、20分ちょっとで可動域が広がったことに驚きました。また、途中教えてくれた動きが痛かったこともあったのですが、すぐに別のメニューを提案してくれました。

1回1回「できてます!」などポジティブなコメントと励ましてくれたので、自分一人だったらもうきついからやめよう、と思うときでも、あと数回頑張ることができました。ある程度の強制力も大切なのだなとパーソナルトレーニングの良さを実感しました。

【カウンセリング】

体重を測ったときに、運動をしていなければ年に1%ずつくらい、太ももの筋肉が減っていってしまうから、トレーニングは日頃からしておいた方がいいということや、身体の水分量とは飲んでいる水ではなくて、内臓とか臓器、血液の水分量だということを教えてくれましたた。体組成計の結果から、筋肉量は普通だけど、脂肪が乗っているなど細かく説明をしてくれたので、勉強になることがとても多かったです。

【設備】

最大3組が同時にトレーニングできるそうなのですが、更衣室も3つ用意されていたので、待ち時間なくスムーズに利用できそうだと感じました。シャワールームはありませんでしたが、汗ばむけど滴るほどではなかったので、あまり気にならず、汗拭きシートと制汗スプレーなどが置いてありました。

【その他】

1)サプリの自販機のようなものがあり、プロテイン以外の物販も充実しているんだなと感じました。実際にサプリの機械は、自分の身体の状態に合わせてカスタマイズされたものが出てくるそうで、興味を持ちました。

2)通っている方の8割が女性と聞いていたので安心しました。

ASPI大宮店の改善してほしいと感じた点は?

【その他】

体験当日に入会すると入会金が割引になるキャンペーンがあったのですが、ほかのジムも体験の予定があるので、入会する際には入会金を正規の価格でお支払いしますと伝えました。それでも、「決めるまでにどのくらいの日数が必要か」と聞かれて、当日体験の入会割引を少し伸ばしてくれました。こんな簡単に伸ばしていただけるなら、そもそも入会金をこんなに高くしておく意味があるのか?と余計なことを考えてしまいました。

【トレーニング】

当日の体験がかなりきつかったので、その後に週1で通いたいか週2で通いたいか聞かれた際に、運動嫌いの私からしたら定期的に通うにはきつすぎると感じてしまいました。

【体験予約】

無料体験の予約をする際、サイト上で日にちを選ぶことができたので、空いている日を指定して予約をしたのですが、結局空いていなかったようで、電話で日程を調整することになりました。体験予約もネットでしっかり日にち管理されていると楽なのになと感じました。申し込みをした際に「12時間以内に連絡をします」という目処が書かれていたのはありがたかったです。

【立地】

入り口が分かりにくいので、最初は不便だと感じます。ジム通いがバレたくない人にはいいかもしれません。

ayuさん(30代 女性 自営業)

ASPI(アスピ)歴:体験トレーニング

ASPI柏店

 

カウンセリングの内容は?

なぜジムに興味を持ったか、普段の運動習慣、これからどういう身体になりたいかなどを尋ねられました。小さい時はダンスをやっていて、気を遣わなくても太ることはなかったのですが、ダンスをやらなくなってしまってから体重が増えてしまったので、ボディメイクをして、綺麗な服を着たいと相談しました。体組成計での測定結果を見ながら、体脂肪が少し適正より多いので減らした方がいいということや、体型を気にせずファッションを楽しむためには体重は5〜6kgマイナスくらいを目標にしたらいいなど、数値的な目標も教えてくださいました。水分量の数値も少なめだったのですが、この数値を上げるためには、水分を多く取るだけではなく、筋肉量も上げていく必要があるなど、理論的に説明をしてくださり、大変勉強になりました。 

当日体験したトレーニングメニューは?

最初にトレーナーさんに伸ばしてもらいながらストレッチをしたところ、ずっと座っていることもあり、お尻周りが硬くなっているという指摘を受け、今回はお尻と太もも周りを鍛えるメニューを体験することになりました。片足を上げたスクワットや腹筋、ダンベルを持ったワイドスクワットなどを10回3セットおこないました。

チキンジム松戸店のよいと感じた点は?

【トレーナー】

1)パーソナルジムで怪我などの事故が起こった話も聞いたことがあるので、働いている人全員が有資格者ということに、どのトレーナーさんに当たっても大丈夫だという信頼感・安心感があります。

2)担当してくれたトレーナーさんは、話によく共感してくれる感じで、話しやすい雰囲気でした。距離感もちょうどよく、インターバルの間にお子さんのお話をされたりと、トレーナーさんの良いお人柄も垣間見ることができ、楽しくトレーニングできました。

【トレーニング】

何のためにどこに効かせる運動をおこなっているか、丁寧に説明をしてくださり、フォームの間違いもその都度指摘してくださいました。自己流でやったことがあるメニューも、正しい姿勢でおこなうと体重のかかり方などがまったく違い、30分ほどのトレーニングでしたが、2〜3日筋肉痛が残るほどしっかり効果を感じられました。

【システム】

料金が続けやすい価格帯の割には、きちんと理論的なトレーニングを提供してくれる点に魅力を感じました。コースプランだけでなく、月に何回でいくらというシンプルな料金体系があるのもいいなと思います。フリーランスとして働いていると、月によって仕事の忙しさも大きく異なるため、使えなかった分の回数は繰越ができるのも嬉しいです。

チキンジム松戸店の改善してほしいと感じた点は?

【トレーニング】

効果をきちんと感じることができたのはありがたいですが、あまり運動習慣がないことも伝えていたし、体験であったので、個人的にはしんどくなるほどまでの負荷はかけなくてもよかったかなと感じました。通ったときの流れがわかる程度でも十分満足できたと思います。ストレッチもかなり強めに押されたので、少々びっくりしてしまいました。

【立地】

土地勘があるはずの場所でしたが、少々わかりづらかったので、一回行けばわかりますが、初めての人は迷われるのではないかと思います。自宅が数駅離れているので、通えなくもない距離ですが、もう少し近い駅で探してもいいかなとも感じました。

【勧誘】

トレーニング後は入会するのが前提のような感じでお話が進んでいきました。トレーナーさん・トレーニングの質にも、料金にも十分満足できたので、入会したい気持ちはあったのですが、まだほかのところを見ていないため「ほかも比較して考えたいので、持ち帰って考えたい」と伝えましたが「当日入会すると料金が安くなるので、今日がいいですよ」というキャンペーンを再度案内されました。すぐに決めて後悔するのは嫌だったので「あとで入会する場合は正規の価格で入会金を支払います」とも言ったのですが、「どこを比較したいんですか」「そんな予算のジムはないですよ」など、今日入会させたいんだという必死な感じが見えていて、最後にイメージダウンしてしまいました。トレーナーさん、トレーニングが素晴らしかっただけに、とても残念でした。

nnmさん(30代 女性 会社員)

ASPI(アスピ)歴:体験トレーニング

ASPI恵比寿東口店

カウンセリングの内容は?

まず、カウンセリングをおこなう前に、「ストレッチ・トレーニングによって好転反応が出る可能性があること」「パーソナルトレーナーではない(他社のトレーナーの体験は禁止)」という同意書にサインをしました。そのあとは、企業理念、ジムの方針などの説明があったのですが、かなり時間をとっておこなわれたのが印象的でした。短期間で急激に痩せるのではなく、継続できる方法で健康的に身体を変えていくのをコンセプトにしている点、トレーナーが全員有資格者であることが強みだそうで、無資格・自己流で指導をしているパーソナルジムでの事故が増えているというニュースサイトの記事なども見せてくださいました。

質問に関しては、どうしてパーソナルジムに通おうと思ったか、過去のジム経験、気になる部位などを確認されました。私は過去にパーソナルジムに通ったことがあり、そのあとは通い放題のマシンジムに通っていたのですが、自分自身でトレーニングするとやり方がわからなかったり、現状維持はできても減量が難しいという点で、パーソナルジムを検討しているという話をしました。

トレーニングの前には、簡易的な体組成計で体重・体脂肪率を測定もありました。身体を引き締めるのであれば、体重というよりは、体脂肪を減らすことを目標にした方がよいと言われ、実際に体脂肪率をこのくらいまで落とせば、体重もこのくらいになりそうという目安も教えていただきました。

当日体験したトレーニングメニューは?

カウンセリングで、お腹周りが気になることや、デスクワークで肩こりがあることを伝えていたので、悩みに関連したメニューを考えてくれました。

まずは姿勢チェックをおこない「肩こりの原因はこの部分かもしれない」「ストレートネック気味も気になる」などのフィードバックももらいました。相談していたお腹周りに関しては、お腹を凹ませるためには、まずは大きな筋肉から動かそうとなり、スクワットをおこないました。はじめに軽めのスクワットをし、正しいフォームを確認できたところで、重りをもったスクワットに挑戦しました。負荷をかけるというよりはフォームを意識するイメージで、そこまでがっつり追い込む重さではなかったです。

最後は、肩こりを解消するための、肩周りのマッサージ・ストレッチをしてもらいましたが、今まで受けたマッサージ(ストレッチ)の中で1番痛いと感じるくらい、しっかりほぐされている印象でした。カウンセリング前に、トレーニングやマッサージ後の 揉み返しや好転反応についての同意書があったのも納得できました。

チキンジム西麻布店のよいと感じた点は?

【トレーナー】

どのトレーナーさんに当たっても、全員が有資格者ということで一定水準のトレーニングの質が担保されているのは安心だなと感じました。担当してくれた方はとても話しやすくポジティブで、親身に相談に乗ってくれそうな方だなという印象を受けました。

【システム】

使いきれなかった回数は繰越ができる点、キャンセルが12時間前までOKと他社と比較して短い点も(2回目のキャンセルで未消化扱いになる)便利だなとは思いました。ただ、かなり強みとして推されていたので、少し胡散臭さを感じた部分もありました。

【通いやすさ】

恵比寿駅から徒歩1分の場所にあるので、とても通いやすいと感じました。追加料金などはなしで、ウェアとシューズのレンタル、お水のボトルが含まれているので、手ぶらで通えるのも便利です。

【トレーニング】

なぜこのメニューをおこなっているか、フォームの指導などはしっかり説明してくれるので、指導でも気になる点はありませんでした。運動経験があるか、追い込みたいか、ゆるくやりたいかなどの要望も聞いてくれたので、ある程度希望に沿ったレベルでトレーニングを組んでくれると思います。

チキンジム西麻布店の改善してほしいと感じた点は?

【設備】

体組成計での測定がありましたが、体重計のようなもので、乗るとスマホアプリで体重や体脂肪率などが確認できるというものでした。以前行ったジムで、体重計に乗り、腕でも機械をもって測定する、いわゆるInbodyのような形のものでないと、あまり正確でないと聞いたことがあったので、ここでの測定がどれほど正確かがわからないなと感じました。

【雰囲気】

全体的にマニュアルに沿って話している感じがしたのが気になりました。「ほかと比較したい」と伝えたところ、当日入会のキャンペーンの期日を伸ばせるか上長に確認してくださるとのことで、3日後に「上長の確認が取れ、キャンペーンの期日が伸ばせます」というメールが送られてきましたが、これすらもマニュアルに沿っているのではと感じてしまいました。「一緒に頑張っていきましょう」「ぜひ入りましょう」という前向きな勧誘が強くて、押しが弱い人は流されてしまうかもと感じました。

口コミからわかった「ASPI(アスピ)」の特徴

ASPIは、資格保持者のトレーナーによる本格的なトレーニングと、毎日3食分を確認してもらえる丁寧な食事指導が大きな特徴。

実際に通っている人の口コミでも「個人に合わせた指導で、効率よくトレーニングできる」「きついトレーニングも長続きできた」「食事のアドバイスが良い」など、トレーニングと食事指導の質に満足している声が多かった。

ただし、店舗によっては「使用したい器具が空いてないときが多い」「食事制限やトレーニングが厳しいと感じた」という意見も。

入会前に自分が通おうと思っている時間帯の混み具合を確認しておこう。トレーニングの厳しさについては、担当するトレーナーによっても大きく異なる。指名をしなければ毎回異なるトレーナーにみてもらうことができるので、相性のいいトレーナーが見つかったら指名予約を利用してみるのもおすすめ。

「ASPI(アスピ)」がおすすめできる人

・知識のあるトレーナーのサポートが欲しい人
・清潔感のある環境でトレーニングしたい人
・トレーニングと一緒に食事のアドバイスを受けたい人
・予定や仕事の都合で複数の店舗を利用したい人
・予約を楽に取りたい人

ASPIの大きな魅力でもあり、Wellulu編集部が実施したアンケートの「よかった点」でも多くの表を集めたのは、「トレーナーとの相性(42.1%)」や「トレーニング内容(31.6%)」。「自分に合ったメニューはもちろん、やる気を引き出してくれる」といった口コミもあるように、自分に合ったトレーニングを高いモチベーションで行いたい人には、とくにおすすめ。

また、清潔感のある店内と充実した器具を求めている人も満足できそう。

さらに、店舗の相互利用が可能なため、都合に合わせて通う店舗を選ぶことができる。Webで簡単に予約が取れるため、忙しい人でも対応しやすいのがポイント。

「ASPI(アスピ)」がおすすめできない人

・トレーナーと親密になるのを好まない人(フレンドリーなトレーナーが苦手な人)
・サービスは最低限でもよいのでトレーニング料金を格安にしてほしい人
・男性と一緒にトレーニングするのに抵抗感がある人
・ジム内にシャワールームが欲しい人(ジム後に予定を入れたい人)

ASPIのトレーナーは口コミからもフレンドリーな人が多い印象を受ける。フレンドリーなトレーナーによい印象を受ける人も多いが、トレーナーとの距離感の近さに抵抗感を感じる人は注意が必要。入会する前に体験トレーニングなどでトレーナーの雰囲気や相性を確認しよう。

また、口コミの評価では料金に対する満足度がほかの項目に比べると低めになっている。ASPIを含めパーソナルトレーニングジムは料金が高額な分、満足度が下がりやすい傾向がある。ASPIのように料金の中に食事管理やウェアがプランに含まれているなど、サービスの内容によっても価格が変化するので、安いパーソナルジムを選びたいときは「料金に何が含まれているのか」を確認しよう。

男女兼用のパーソナルジムのため、男性のトレーナーに教えてもらうなど男性と同じ空間でトレーニングをする可能性も。女性トレーナーに身体の相談をしたい人や、男性の目が気になる人は在籍するトレーナーや通っている女性の割合なども聞いておくのがおすすめ。

体験トレーニングに興味がある人は、ジムが複合ビルの一室にあるなど、店舗によっては「入口がわかりにくい」「入会の勧誘が強い」といった口コミも見受けられるので、事前に把握しておこう。

編集部が実際に「ASPI(アスピ)」を体験してみた!

ホームページや口コミだけではイメージしにくいジムの雰囲気を知るべく、編集部が「ASPI横浜店」へ。

一人ひとりの悩みや姿勢に合わせて提供する充実のトレーニングを実際に体験し、良心的な価格帯やキャンセルポリシー、シューズレンタルサービスなど“続けやすさ”へのさまざまなこだわりを体感。

さらにASPIのトレーナーに、ASPIのトレーニングの特徴や通っている方の年齢層、おすすめポイントについても詳しく伺った。

受付~カウンセリング

まずは受付のカウンターで体験の受付。ジムに来た目的を共有し、運動経験の有無やケガ・病気に関する確認をおこなう。
その後は「ASPI」の説明を受け、身体活動適正質問票(PAR-Q)」に基づいて作成されたトレーニング体験の同意書にサイン。
トレーニングは怪我のリスクを0にはできないからこそ、感覚や自身の体験ではなく、科学的根拠やエビデンスに基づいたトレーニングを提供することを大切にしているとのこと。
また、トレーニング後に身体の不調が回復する過程で一時的に不調になる「好転反応」がおこる可能性があることなど、詳しい説明を受けることができる。

トレーナー全員が国際的にも認められている「NSCA-CPT」という資格を持っており、全てのトレーナーが資格保持者で構成されているのは珍しいのだそう。

会社全体で毎月のスキルアップ研修や、年1回の社内テストなどをおこない知識と技術を常にアップデートしており、知識のあるトレーナーさんだからこそ信頼して身体のことを任せられると感じました。

着替え~身体チェック

カーテン付きの更衣室で着替えをおこなった。無料体験で利用する場合はウェアやシューズを無料でレンタルでき、手ぶらで来店できるのが嬉しいポイント。
身体チェックでは、着替えの前にスマホにダウンロードするアプリで体組成計で測定した。体重、BMI、体脂肪率、筋肉量、基礎代謝量などのデータを簡単に見ることができる。
また、トレーナーさんとアプリに表示されるデータを見ながら、理想の身体に近づけるためのトレーニング方針を決めていく。

体験トレーニングに手ぶらで行けるのはとても便利だと感じました。

また、「理想の身体を目指すのはもちろんですが、筋肉量を増やし、基礎代謝を上げていくことも意識しながらトレーニングに取り組んでみましょう」とアドバイスをいただき、本当に自分に足りない要素を補えるようにメニューを組んでいただけたのがありがたかったです。

トレーニング体験~トレーニング後のケア

トレーニング前にまずは姿勢のチェック。その場で目をつぶりながら足踏みをして、その様子をトレーナーさんに見てもらい、アドバイスをもらう。
姿勢のチェックの後はしっかりと全身のストレッチをおこない、トレーニングにうつる。
実際のトレーニングでは姿勢のチェックで気になる部分を改善できるような部位を動かしたり、自宅でも挑戦できる運動が取り入れられている。
トレーニング終了後は張りが気になる部位をほぐしたり、ストレッチで伸ばしたりしてクールダウン。

前ももの張りが気になっていたので、張りを解消するようなトレーニングやマッサージを入れていただきました。

また、姿勢のチェックで指摘された反り腰を改善できるように自宅でもできる腹筋運動を教えてもらいました。自分では気づかない姿勢の崩れを見てもらいながらトレーニングできるので、悩みを解消できる適切な部位に効かせられるのもパーソナルジムの魅力だと感じました。

トレーニング後

体験後はカウンターでジムのプランに関して詳しい説明を受ける。
予算や自分の通い方に合うものを選べることはもちろん、今の身体の状況から目標達成までの道筋を考え、トレーナーさんに最適なプランを提案してもらうこともできる。
また、身体を変えていくにはトレーニングだけでなく、食事を見直すことも大切。運動初心者やしっかり効果を出したい人には、オンラインで毎食の食事指導が受けられる「シェイプアップ・プラン」がおすすめとのこと。

最初は「シェイプアップ・プラン」からスタートし、食事知識が身についた状態で「マンスリー・プラン」に変更して、運動習慣をつくっていく人も多いそうです。

編集部感想

トレーナーさんの細やかで的確な指導のおかげで、はじめての動きでもしっかり筋肉に効いているのが感じられました。トレーナーは全員が有資格者で、トレーニングの質にもこだわっているとのこと、たった1回のトレーニング体験はありましたが、十分にその魅力を味わうことができました。

また、一般的なパーソナルジムと比べても、かなり安い価格帯で通うことができるのも大きな魅力。“続けやすさ”を重視してジムを探している人には、ぴったりの場所だと思います。

より詳しい体験トレーニングの内容は下記の記事で紹介しているのでチェックしてみて!

【ASPI体験レポート】気になることをトレーナーに聞いてきた!

ASPIは全国に35店舗を展開し、有資格者のトレーナーのみが在籍するパーソナルジム。業界内でも群を抜く低価格も魅力で、本質的なパーソナル指導をコスパよく受けるこ.....

「ASPI(アスピ)」に関するQ&A

※Q&Aの回答は、公式サイトに掲載された情報を抜粋

Q.運動経験がなくて不安

A:一人ひとりの体力状況に合わせて完全オリジナルメニュー作成をおこなっている。また、その日の体調を考慮するので、どなたでも無理なくトレーニングできる。

Q.2~3キロだけ痩せたいという場合でも平気ですか?

A:もちろん大丈夫。完全マンツーマンで、一人ひとりに合わせた最適なメニューを提案する。

Q.筋力トレーニングするのに細くなりますか?

A:ASPIでは全てのトレーナーが国際認証資格を保有しているので、要望に合わせて最適なメニューを構築できる。

Q.ダイエットはしたいけど筋肉がゴツゴツにはなりたくありません

A:女性はもともとホルモン関係の影響から、ゴツゴツした身体にはなりにくい。また、目的に合わせてトレーニング方法をプログラミングすることで、より理想の身体へ近づけることができる。

Q.リバウンドが心配です

A:2ヵ月間のセッションにより身体と生活習慣が改善され、ASPIで手に入れた習慣と正しい知識でリバウンドしづらい身体が手に入る。

また、コース終了後も月額7,600円(税込)から通う事の出来るマンスリー・プランがあるため、無理なく運動を継続できる。

RECOMMEND

←
←

Others

【セントラルスポーツ】の口コミ・評判をリサーチ!体験談や料金に ついても紹介

Others

【加圧ビューティーテラス】の口コミ・評判をリサーチ!体験談や料金についても紹介

Others

自宅やジムでできる背筋を鍛える筋トレメニュー!女性・腰痛持ちの人におすすめのメニューも

Others

2週間で痩せられる? ダイエットを成功させるおすすめの食事・運動法を紹介

Others

人気のパーソナルトレーニングジムのおすすめ12選!選び方のポイントや通う前の疑問も解消【2024年最新】

WEEKLY RANKING

←
←

Others

ダイエット中におすすめのお菓子13選!市販品や手作りレシピも紹介

Others

2ヶ月で5kg痩せられる? 短期間でダイエットを成功させる食事や運動メニューを紹介

Others

食物繊維はダイエット成功のカギ!効果・目安量・食物繊維が多い食べ物を紹介

Others

縄跳びダイエットは痩せる?効果・やり方・おすすめの種類を紹介

Wellulu-Talk

【田牧そら氏】挑戦こそがウェルビーイング。18歳、仕事も学業もどちらも頑張りたい