Well-Being Challenge!

公開日:  / 最終更新日:

【パーソナルジムかたぎり塾 体験レポート】気になることをトレーナーに聞いてきた!

かたぎり塾は、カラダの「これからを」考える並走型パーソナルジム。ウェアやシューズ、タオルは一式無料レンタルしており、経験豊富なトレーナーが在籍しているだけでなく、理学療法士監修によるトレーニングメニューを提供している。

今回は「かたぎり塾が気になっている人」や「どこのジムに通うか迷っている人」に向けて、編集部が実際にかたぎり塾の体験へ。

独自のトレーニングプログラムの特徴や、価格が業界最安値クラスの理由など、気になる疑問にも答えてもらったので、入会を検討している人は要チェック。

今回体験した場所

【パーソナルジムかたぎり塾 高円寺ANNEX店】

  • 住所:〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目22−7 クオリア 103号室
  • 電話番号:03-6451-3959
  • 公式サイト:https://katagirijuku.jp/

寺島 輝(てらしま あきら)さん

新卒で入社した広告代理店で勤務する傍ら、ボディメイクのコンテストに出場。
健康的な食事や習慣の重要性を伝える仕事をしたいと思い、かたぎり塾へ転職してトレーナーとして活躍する。

「パーソナルジムかたぎり塾 高円寺ANNEX店」のパーソナルトレーニング体験へ

今回、体験にやってきたのは「パーソナルジムかたぎり塾 高円寺ANNEX店」。

JR高円寺駅の南口より徒歩約2分、角地の一階にある店舗は一目でわかり、入りやすい雰囲気。自転車を利用する場合は敷地内に駐輪できるスペースがある。

入店:白を基調とした清潔感のある明るい店内

担当トレーナーの寺島さんに挨拶をしたら、まずはスリッパに履き替える。入口のそばにはアロマが焚いてあり、ふんわりとしたよい香りが緊張をほぐしてくれる。

全店舗で統一している白を貴重とした内装は、清潔感あふれた明るい空間で、気持ちよく過ごしやすい。

真っ白な空間の中、マシンや無料でレンタルできるトレーニングウェアはオールブラックなのも印象的。

受付:カウンセリングと体組成計の結果をもとにメニューを決める

カウンセリングシートに「基本情報、ジムにきた目的、運動習慣、パーソナルの経験」などを記入していく。シートには今回の体験で希望する強度(強め・やや強め・普通・優しめ)を記入する欄もあり、運動に自信のない人でもトレーニングのハードルを調整できるので安心。

寺島さん:(記入したシートを見て)今回の目的は「引き締め」ですね。そう思った理由はありますか?

── 現在運動習慣がなく、ただこれから夏に向けて肌の露出も増えるので運動してメリハリのある身体にしたいと思いました。また、かたぎり塾さんの「綺麗に痩せる」というキャッチコピーにも惹かれました。

寺島さん:かたぎり塾では、女性でも安心して、キツすぎないトレーニングで綺麗に痩せられる体験を実感していただけます。早い人では短くて3ヵ月から、平均的には半年を目安にみていただけると無理なくダイエットできますよ。

── 3ヵ月で効果を出したい場合は、どのくらい通うのがいいでしょうか?

寺島さん:おすすめは週2回通っていただく「月8プラン」です。最低週2回のトレーニングを継続すると、数字にも見た目にも効果が現れます。今後長い目でみても、トレーニングを続ける「習慣」がより定着する頻度になっています。

現在気になる身体の部位はどのあたりですか?

── お腹まわり、あとは太ももと二の腕が気になります。気が向いたら自分で筋トレをしてみるものの、つい怠けて続かなくって…。

寺島さん:大丈夫です!これから一緒にトレーニングをして運動を習慣づけていけば問題ありません。太ももでいうと、女性の場合は前ももはスッキリさせて、裏ももはお尻のラインが綺麗に見える状態が理想なので、とくにヒップアップのトレーニングが人気です。

本日は、お腹まわり・太もも(ヒップアップ)・二の腕の3点を中心におこなっていきたいと思います。

── カウンセリングをもとに、その場でトレーニング内容を作られるんですね!

寺島さん:はい。基本的にはオーダーメイドで、お客様の目的に合ったトレーニングをおこないます。トレーニング内容をプラン化してしまうと、目的から外れたものになってしまう可能性もありますよね。目的に最短で近づくために、お客様一人ひとりに合わせたトレーニングを提供しています。

次は、体組成計を使って身体の状態をチェック(任意)。体重以外にも体脂肪量、筋肉量、内臓脂肪レベルを測定できる。

寺島さん:女性の場合、体脂肪率は20〜30%、筋肉量は18〜19kgが平均的です。内臓脂肪レベルは1〜20まで段階があり、10を超えると生活習慣病のリスクがあるといわれています。

皮膚の上からつまめる皮下脂肪に対し、内臓の周りにつく内臓脂肪は多くなるとぽっこりお腹の見た目や体調にも影響してしまうんです。

── 測定結果を見て、ダイエットとして体重を落とすより、やはり引き締め目的で体脂肪率を減らしていきたいと改めて思いました。

寺島さん:運動と食事を適切におこなうことで、身体が引き締まっていくのにともなって体脂肪率も少しずつ下がってきます。まずは数値を気にしすぎず、見た目の変化を意識してやっていきましょう。

また、現在肩こりや腰痛などの症状、反り腰や猫背など身体の姿勢で気になることはありますか?

── 肩こりが気になるのと、反り腰は何度か指摘されたことがあります。

寺島さん:姿勢は、綺麗な身体づくりにつながる大切なポイントです。姿勢にクセがあると、理想の身体を目指す妨げになることもあります。トレーニングをしていく中で、肩こりをやわらげながらも、身体の姿勢も少しずつ改善していきたいと思います。

── 日常生活の身体の姿勢から、身体づくりのトレーニングは始まっているんですね!

記入したシートと体組成計の測定結果をもとに、15分ほどでカウンセリングは終了。今回の体験トレーニングでは、見た目の変化を目標に、お腹まわり・太もも(ヒップアップ)・二の腕を引き締めていく。

着替え:真っ白な更衣室でレンタルウェアに着替える

更衣室も、ジムの内装と同じく白で統一された清潔な空間。かたぎり塾では、無料でトレーニングウェアの上下とシューズがレンタル可能なので、会社帰りにも手ぶらで寄ることができる。

また、更衣室内には汗拭きシートや制汗剤のほか、女性にはうれしいヘアゴムやヘアピンなどの無料サービスも用意されている。

トレーニング体験:自分だけのオーダーメイドトレーニング

トレーニングを始める前に改めて寺島さんと希望の運動強度を共有。今回は運動強度「ふつう」でお願いした。

まずは、気になる部位の太もも(ヒップアップ)を中心に下半身を引き締める「ワイドスクワット」に挑戦。

足の開き具合の目安として「両足の置く位置」「お尻をどのくらい後ろに下げればよいか」など、感覚的になりがちな部分もベンチを使ってわかりやすく説明してもらう。

寺島さん:お尻と裏ももを使いたいので、足幅を広めで、つま先を外向きでスクワットをします。ひざが前に出過ぎないように、お尻を後ろに下げながらベンチに座るようにしゃがんでいきます。

重心はかかとに置くと、ひざに負担をかけずにお尻と裏ももに効かせることができますよ。

── ベンチがあることで、実際に座るように自然にお尻を後ろに下げられますね!

次は、重りを使って二の腕を引き締める「フレンチプレス」に挑戦。ベンチに座り、ダンベルを手に持って腕を上下に動かしていく。

寺島さん:このトレーニングは、間違った姿勢でやると肘に負担がかかってしまいます。肘ではなくしっかり二の腕に効かせるために、ダンベルを下げるときはダンベルの上の表面が天井と平行になるように持つことを意識してみてください。

肘はどのくらい開けばよいかなどのトレーニングしながら浮かぶ疑問も、その場ですぐに質問して直していけるのもパーソナルの魅力。

続いてはマットの上でおこなう「ニートゥーチェスト」に挑戦。お腹まわりでもとくに下腹部の引き締めに効果があるとのこと。

寺島さん:足を伸ばしたところから縮めるシンプルな動きですが、ポイントはできるだけ足を遠くに伸ばし、ひざを胸に近づけるように引き寄せることです。上半身を起こす動きは上腹部、足を伸ばす動きは下腹部を鍛えられます。

そのままマットの上で、もう1種類のお腹まわりを引き締めるトレーニング「レッグツイスト」をおこなう。足を伸ばしたまま足を左右にひねることで、ウエストラインや下腹部の両方を鍛えられる。

── やり方を覚えたら自宅でテレビを見ながらでもできそう!ながら運動として習慣化できそうですね。

20分ほどかけて4種目のトレーニングをおこない、体験トレーニングは終了。

着替え:プロテインを飲みながらアフターカウンセリング

トレーニング後に無料で飲むことができるプロテインドリンクをいただく。
ブルーベリー・シナモンミルク・杏仁豆腐と珍しいフレーバーが並ぶ。人気はスッキリとした飲み心地のブルーベリー味とのこと。

──ブルーベリー味の飲むヨーグルトのようで美味しい!トレーニング後にこうしてすぐ飲めるのは嬉しいですね。

寺島さん:かたぎり塾では栄養摂取も重要視しており、食事もしっかりサポートします。LINEを使った食事サポート(2週間)では、毎日食べた物をLINEで送ってもらい、それに対するフィードバックをしていますよ。

── 食事指導の内容としてはどのようなものになりますか?

寺島さん:基本的に「何かを食べてはいけない」とは言わないようにしています。食事指導の目指すところは、「食欲のコントロールをできるようになる」ことです。

太る原因として考えられるのは、食べる量が増えることで摂取カロリーが上がることですが、そもそもなぜ満足する食欲の基準値が上がってしまっているのか?という点を考えます。

その原因が食事内容の場合もあれば、ホルモンの関係や睡眠不足などさまざま。食欲に関わる食事・運動・休養の三因子から原因を探り、アプローチしていくことで、お客様の食欲の基準値を正常にするような食事指導をしています。

── 「2週間」とありますが、契約プランの期間中はずっと続けたほうがいいですか?

寺島さん:一度、2週間の食事サポートをつけてみて、その間にアドバイスを受けたことを自分でできるようになれば1回のサポートでも大丈夫です。

最初に食事指導を受けると、どのような食事がいいか自分自身でもわかってくると思います。

── そうなんですね。そしたら最初のカウンセリングでも説明があったように、かたぎり塾さんでは「月8プラン」で週2回トレーニングをして、最初の2週間は食事サポートをつけるのが理想的な始め方ですね!

「パーソナルジムかたぎり塾 高円寺ANNEX店」のトレーナー 寺島さんにインタビュー

トレーニングを体験したあとは、今回担当してくれたトレーナーの寺島さんに「トレーナーになった経緯」や「かたぎり塾ならではの魅力」などを聞いてみた。

運動と食事を変えることでお客様に健康を提供したい・・・

── 寺島さんがトレーナーになったきっかけは何ですか?

トレーニングはもともとやっていました。身体を鍛えることで自分に自信がつくことや、健康になる感覚を身をもって感じていたんです。

その中で、健康でなかったり持病があったりする人が身近にいて、そのような人々をトレーニングを通じて救うことができたらと考えるようになりました。もっとたくさんの人を健康にしたい、自分のトレーニング知識でお客様を幸せにできると思ったことが、トレーナーになったきっかけです。

── 自身の体験だけでなく、周りの人や環境からも健康を考えさせられることがあったんですね。

たまたま幼いころから、「健康って大事だな」と考えさせられる経験が多く、健康の重要性を強く感じていました。誰よりも自分が、運動と食事を変えることで健康になれると強く信じているからこそ、かたぎり塾を通じてお客様に健康を提供したいという思いがあります。

── 運動と食事で身体づくりをかなえていくというかたぎり塾のコンセプトが、寺島さんの健康に対する強い思いと一致したんですね。

そうですね。ただ身体づくりだけを目的とするのではなく、かたぎり塾を通じてお客様の日常生活をより豊かにしていけたらと思います。

一人ひとりに合ったオーダーメイドのトレーニング

── お客さんとのコミュニケーションで意識していることはありますか?

お客様に合わせてコミュニケーションをとることを意識しています。お客様が、どのような目的をもってかたぎり塾に来ていて、それに対してどうアプローチできるか。そのためにも、カウンセリングでは丁寧にお話を伺い、お客様に合ったトレーニングメニューを提供したいと思っています。

── だからこそ、オーダーメイドのトレーニングができるんですね!

お客様に合わせて、毎回異なるトレーニングを提供できるのは、トレーナーとしてのやりがいでもあります。トレーニングを継続していく中で、数値でも見た目でも、何かしらの変化を一緒に感じられるのはとてもうれしいですね。

また、お客様が飽きないようにトレーニング内容も少しずつ変えるように工夫しています。

健康習慣をつけるためのサポートをするジム

── 「パーソナルジムかたぎり塾 高円寺ANNEX店」にはどのようなお客さんが通われていますか?

メインターゲットは30代〜40代の女性としていますが、10代から80代まで幅広い年齢層のお客様に通っていただいています。ほとんどの店舗で女性が7割ほどを占めていますね。

── やはり「ダイエット」目的の人が多いのでしょうか?

「ダイエット」ももちろんですが、かたぎり塾ではより「健康」にフォーカスしています。その1つとして、よくあるジムの広告のように「Before/After」の体型の写真なども掲載していません。

それは、かたぎり塾がただ体重を落とすだけのダイエットを推奨せず、見た目の変化だけでなくきちんと健康を習慣づけることをお客様に提供したいという思いがあるからです。

「短期で痩せたい!」というお客様も中にはいらっしゃいますが、どちらかというと「1人では運動ができない」「運動が続かない」「運動のやり方がわからない」という悩みを持っている方が多いです。

Know-Why(ノウ-ワイ)で考える独自プログラム

── かたぎり塾の独自プログラムの特徴を教えてください!

かたぎり塾の特徴として、1つは「綺麗なダイエット」というコンセプトがあります。これは、絶対にリバウンドさせたくないという思いのもと「運動の習慣化や食事の仕方をプログラム化してお客様に提供する」というかたぎり塾の強みです。

もう1つの特徴である「独自プログラム」は、理学療法士と専属医師が監修に入っています。

理学療法士はトレーナーの研修担当として、入社前に全トレーナーが受ける50〜60時間の研修や、月1回の全体講習をみてもらっています。専属医師には、研修プログラムメニューや食事指導のマニュアルのほか、ホームページの健康情報の記事も監修してもらっています。

── しっかり研修を受けたトレーナーさんを通じて、理学療法士や専属医師の指導を伝えているというわけですね。

そのとおりです。科学的根拠にもとづく指導内容により「なぜその運動をすると効果的なのか?」という部分まで深く掘り下げて考えられるトレーニングメニューをお客様に提供しています。

Know-how(ノウ-ハウ)だけでなく、Know-why(ノウ-ワイ)で考えられるようになることで、お客様も納得してトレーニングができ、結果として運動の習慣化につながります。

── 「こういう理由でやったほうがいいんだ」ということがわかると、必然的に続けられますもんね。

納得することは、人が行動を起こす上で重要なことです。ただ「これをやれば痩せる」といわれても、理由が納得できないとストレスがかかったり、より多くのエネルギーが必要になったりしますよね。自分で理由を理解し納得していくことで、行動を起こすまでのエネルギーが減ってくると思います。

── ジムの特徴として入口にあるアロマもとても印象的でした!トレーニングにおいてどのような効果があるのでしょうか?

一番はリラックス効果ですね。「お客様が気持ちのよい空間でトレーニングをすることで、運動を好きになってもらえたら」という副次的な効果を狙ってアロマを焚いています。

また、中にはジムに抵抗感のある人もいると思うので、汗臭いジムのイメージを変えられたらと思い始めました。

── 完全個室のパーソナルジムで、業界最安値クラスなのも驚きです。実現できる理由はなんでしょうか?

私たちとしては、適正価格で提供しているのかなというふうに感じています。「トレーナー・会社・お客様」それぞれが気持ちよく過ごせることを考えたときの適正価格が、今のかたぎり塾の金額になっていますね。

また、かたぎり塾では基本的に1店舗を1人のトレーナーに任せてもらっています。

私自身、店長業務からトレーナー業務まで幅広く任せてもらっています。トレーナーが業務を幅広く対応していることが、お客様にお手頃な価格を提供できる理由の1つかもしれませんね。

自分自身が続けやすい環境で楽しく運動を続けてほしい・・・

── 本日はありがとうございました!最後にどのジムへ入会するか検討中の人、体験に行こうか悩んでいる人に向けて、一言お願いできますか?

健康のためにも運動は継続してほしいと思っています。そのためにまずは、自分自身が運動を続けられる環境を見つけることにこだわってみてください。

「自分はどんな環境なら楽しく運動が続けられるかな?」と考えながら、どこのジムにするか決めていただくのがいいと思います。

私たちの会社としては、より多くの人が通ってもらえるように、パーソナルジム以外にも女性専用の24時間ジムも2022年にオープンしました。これからジムに通う人の選択肢の1つになってもらえたらうれしいです。

Wellulu編集後記

真っ白なインテリアにアロマの香りのする店内から、通いやすいお手頃価格まで、いかにお客さんが気持ちよく続けられるかを大切にしているかたぎり塾。

それは、続けることで運動を習慣化し、健康になってほしいというトレーナーさんやかたぎり塾としての強い思いがあるからこそ。

トレーニングをただの身体づくりの運動として捉えるのではなく、その先にある健康を手に入れるための大切な習慣であることを思い出させてくれる体験トレーニングでした。

RECOMMEND

←
←

Well-Being Challenge!

【栗原ジャスティーン氏×アンダーアーマー】自分の身体を守るためにもスポーツ時のウェア選びは重要

Well-Being Challenge!

【アシックス スポーツコンプレックス体験レポート】低酸素環境下トレーニングを体験してきた!

Well-Being Challenge!

顧客体験の可能性を広げて理想のフィットネスライフをサポート【Feelin’Good×hacomono】

Well-Being Challenge!

【ルネサンス体験レポート】気になることをインストラクターに聞いてきた!

Well-Being Challenge!

【フィットネスクラブ東京ドーム体験レポート】気になることをトレーナーに聞いてきた!

WEEKLY RANKING

←
←

Wellulu-Talk

【永崎裕麻氏×堂上研】フィジーで見つけた余白、ウェルビーイングのカタチとは? 自分で作る幸せの方程式

Others

「スクワット」の正しいやり方や効果は?種類別のトレーニング方法も紹介

Others

筋トレの前後にストレッチは必要?その効果や正しい順番も紹介

Well-Being Challenge!

【アトリオドゥーエNext体験レポート】気になることをトレーナーに聞いてきた!

Well-Being Challenge!

【RIZAP(ライザップ)体験レポート】気になることをライザップトレーナーに聞いてきた!