金 素延

学習院大学国際社会科学部 准教授
2014年に博士(国際経営)を取得(高麗大学大学院)。明治大学大学院経営研究科の特任准教授、就実大学経営学部の講師などを経て、2021年4月より現職。研究分野は国際人材管理や組織行動であり、特にアジア国におけるグローバルリーダーシップ、女性リーダーシップ、ダイバーシティ、人材育成・管理に焦点を当てて研究中。この関連研究は、国際的なジャーナルや書籍に発表されている。

【経歴】

2014年4月
– 2018年3月
明治大學 大学院経営学研究科 特任講師 
2018年4月
– 2019年3月
 明治大學 大学院経営学研究科 特任准教授
2019年4月
– 現在
 就実大学 経営学部 講師
2021年4月
– 現在
 学習院大学 准教授

※2023/10/31時点

【所属】

学習院大学国際社会科学部

【資格】

博士(国際経営) PhD

【主な研究発表】

Sustainability through Humility: The Impact of Humble Leadership on Work–Family Facilitation in the U.S. and Japan 

Toward a conceptualization of kuuki-wo-yomu (reading the air) in the Japanese organizational context

Are Your Employees Hopeful at Work? The Influence of Female Leadership, Gender Diversity and Inclusion Climate on Japanese Employees’ Hope 

【書籍情報】

書籍画像

Enhancing Psychological Capital and Career Development of Female Employees in South Korea: Focusing on Gender Diversity and Inclusion Climate and Open Leadership

引用元:Springer

書籍画像

Women’s Empowerment for a Sustainable Future World: Transcultural and Positive Psychology Perspectives

引用元:Springer

【監修記事】

Wellulu Academy

女性リーダーシップが働く人の希望を高める。理想的な社会の在り方とは【学習院大学・金准教授】