クリエイティブな意思を届けるウェブメディア「CINRA」

芸術文化をルーツとするメディアブランド。
一人ひとりの情熱や違和感、問題意識に耳を澄ませ、社会や文化に好奇心を抱く人に向けて、思いを媒介していく。
Powered by CINRA

分断が広がるこの社会で、私たちは何ができるか。CINRA Inspiring Awards授賞式にて表現者が語ったこと

Powered by CINRA

シスターフッドが散り散りにならないために。ブレイディみかこが語る、足元からの確かな変化

Powered by CINRA

精神科医・名越康文と読み解くゲーム『8番出口』。二宮和也主演で映画化の怪作から、不安の克服を学ぶ

Powered by CINRA

歌人・穂村弘が語る「生きる」と「生きのびる」の違い。「命の全体像」から見る本当の「コスパ」って?

Powered by CINRA

そこに熱意とリスペクトはあるのか?「ジブリ風画像」など生成AIの事例を整理して見えてきたもの

Powered by CINRA

38歳で小学5年生。画家・弓指寛治が語る、命の当事者性から生まれる芸術【CINRA Inspiring Awards】

Powered by CINRA

シンガー日野健太がtimelesz projectで得た「キレイごとじゃない」実感。いつからでも、どんな自分にもなれる

Powered by CINRA

「バンドやらない?」誘ったドラマーが映画監督になった。『セッション』作曲家が語る、青春と創作哲学

Powered by CINRA

年130本超のドラマを観る明日菜子に聞く、ドラマと人間関係。「人は行きつけのバーにたどりつけない」

Powered by CINRA

香取慎吾の主演ドラマ『日本一の最低男』北野Pに取材。分断された社会で「第3の道」を見出すヒント

Powered by CINRA

ドラマウォッチャー明日菜子が選ぶ、Netflixで観られるおすすめ作品3選。人生で一番良かった作品も聞く

Powered by CINRA

無職は「何もしていない」のか?話題書『無職、川、ブックオフ』著者マンスーンに川沿いで話を訊く

Powered by CINRA

「パブリックアフェアーズ」で社会はどう変わる?電動キックボード普及にも関わったマカイラにインタビュー

Powered by CINRA

東日本大震災から14年。「今日まで生きてきて良かった」石巻出身の佐藤そのみ監督が語る、映画という救済

Powered by CINRA

なぜ『野生の島のロズ』は爆発的な感動を生む?大人にこそ届けたい傑作アニメ制作の裏側を、監督が語る

Powered by CINRA

29歳、女性、教諭、週末ラッパー。不安とともに生きるさま描く『雪子 a.k.a.』草場尚也監督に聞く

Powered by CINRA

天皇制から人間中心主義やエコシステムを考える。新作能制作のアーティスト、渡辺志桜里の軌跡をたどる

Powered by CINRA

生きていく杖になる本を。パレスチナへの連帯を起点に生まれたひとり出版レーベル「猋社」に込める願い